データ
形式番号 | NRX-0015 |
---|---|
全長 | 19.5m |
重量 | 10.2t |
パイロット | オルバ・フロスト |
概要
モビルアーマー形態に変形が可能。兄のガンダムヴァサーゴを載せて飛行する事もできる。
MA形態時はモノアイが特徴的で、さながらジオン軍のそれを思わせるスタイルとなっている。
初登場時、オルバはアシュタロンがガンダムである事を悟られないよう、モビルアーマー形態でフリーデンに接触し、仲間を装ってティファを拉致した。
武装
アトミックシザース
左右のバックパックユニットに装備されたハサミ。巨大な見た目だが伸縮可能なアームにより自由に動かす事が出来る。ハサミとあるが、切断目的より相手を拘束して身動きを取れなくする目的で使われる事の方が多かった。MA状態でも仕様が可能。
シザースビームキャノン×2
アトミックシザースに装備されたビーム砲。シザース同様MA状態でも仕様が可能。
ノーズビーム砲×4
MA時の機首に当たる部分に装備されたビーム砲。MS時は使用不可。
ビームサーベル
近接格闘用武器。どこにしまってるかは不明。
ショルダーバルカン×2
肩部に装備されたバルカン。しかし本体のサイズが大きいのもあってほぼマシンキャノン。
ビームスピア(仮)
一話限り使用されたボーガン状のビームライフルにもなる槍。スピア形態はガンダムエアマスターの主翼を切断するほどの切れ味。
商品展開
アナザーガンダムでは19.5mという巨大なサイズや番組の放送短縮もあってヴァサーゴ以上に商品化には恵まれていない。唯一の立体化である1/144の値段は当時のプラモではデビルガンダム(1000円)に次ぐ800円という高額だった。