「ゲルググJ」とはガンダムシリーズに登場するモビルスーツの1つ。
解説
「ゲルググJ」は統合整備計画によってゲルググを再設計し、性能向上させた機体。形式番号はMS-14JG。
名目上はゲルググのバリエーションとされているが、その中身は指揮官専用の高性能カスタムMSである。
そのためデフォルトで隊長機を示すブレードアンテナが装備されているほか、レーザー通信用のアンテナもバックパックに装備している。
性能は非常に高く、一年戦争中両軍のMSをあわせても最高クラスのMSの一つ。
専用に用意された大型ビームマシンガンはビームライフルとマシンガンの良いとこ取りの武器であり、単発の射撃であれば長距離狙撃が可能で、本機体の破格の照準精度と相まって特筆すべき命中率を誇っている。このことから後述の名前を授かった。
またスラスターの推力は全ゲルググ中ぶっちぎりのトップであり、その総推力は通常のゲルググの軽く3倍以上である。
プロペラントタンクによる行動時間の延長の他、機動性重視のためにシールドを装備していないが、装甲は分厚くそのままでもシールド装備と同等の防御力を持つ。
腕部にはビームスポットガンを内蔵しているとされているが、実際は未完成でバルカンや速射砲などで代用されている。
設定上はシュツルムファウストやジャイアントバズの運用も可能となっているが実際に使ったことはない。
格闘武器に関する詳細は明らかになっていないが、遠距離狙撃に特化した機体ではないので、ビームサーベルを装備しているというのが定説である。
Jは「イェーガー」の頭文字で、イェーガーはドイツ語で「狩人・猟人」を意味する。上記のような高性能さから取られた名前である。
ポケットの中の戦争劇中において
第2話で登場。グラナダのヘルシング艦隊所属の本機体が、ルビコン計画の陽動のため、サイド6周辺で連邦の艦隊と交戦している。
この時の機体がお馴染みのシャアによく似たカラーのゲルググJである。
その際に大型ビームマシンガンとビームスポットガンのみでジムコマンドを圧倒する活躍を見せているが、あまり話題にあがらないのが残念。
貴重なカタパルトシーンがあったり、ビームマシンガンによるゼロ距離射撃など実は相当な手練れだったりする。
ゲーム作品の活躍
多くのゲームではゲルググの狙撃特化バリエーションのような微妙な扱いを受けていることが多いが、正しくは全般的に高い性能を持つ万能型の機体である。
戦場の絆において
戦場の絆ではRev2.01より登場。 Rev2.02までは拠点攻撃力が大変強く、宇宙ステージ(当時ア・バオア・クー)で人気のあったゲルググイェーガーだったが、拠点攻撃力が落ちた現在は人気が衰えてきている。
関連イラスト
関連タグ
ゲルググJ に関係するタグがありましたら、紹介してください。
ゲルググ 機動戦士ガンダム0080 0080 ポケットの中の戦争
- 同計画のMS
ザクⅡ改 リックドムⅡ ケンプファー ハイゴッグ ズゴックE
- デザイナー