ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

足柄(重巡洋艦)の編集履歴

2014-08-24 00:50:51 バージョン

足柄(重巡洋艦)

あしがら

足柄とは、日本海軍の重巡洋艦の1隻。

足柄とは、妙高型重巡洋艦3番艦。1929年就役(神戸川崎造船所製)。

1937年にはイギリス国王ジョージ6世戴冠記念観艦式に招待され、現地で「飢えた狼」の二つ名を頂戴した。

居住性を無視して攻撃的な装備を追求したデザインを、英国流に皮肉ったものといわれている。

(元々世界中にある植民地を巡回するために居住性に気を使った英国と、せいぜい遠出しても東南アジア・西太平洋までだった日本との違いである)


太平洋戦争ではスラバヤ沖海戦、レイテ沖海戦などに参戦。

最終盤まで活躍したが1945年6月、航行中に英海軍潜水艦の雷撃を受け沈没した。


しかし、沈没から60年が経ち、海上自衛隊があたご型護衛艦(イージス艦)の2番艦として、本艦を襲名する「あしがら」を建造、2005年4月6日に起工された。2006年8月30日、三菱重工業長崎造船所にて挙行された進水式において命名された。現在は第2護衛隊群第2護衛隊に所属し、定係港は佐世保である。


関連タグ

大日本帝国海軍 日本海軍 重巡洋艦

足柄(無印)

足柄(艦隊これくしょん)(モチーフにしたキャラクター)

アシガラ(モチーフにしたキャラクター)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました