ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガラッゾの編集履歴

2015-01-26 00:24:44 バージョン

ガラッゾ

がらっぞ

機動戦士ガンダム00に登場するモビルスーツ。

概要

イノベイター専用機である「ガ」シリーズの内の一機。

機体構造や機能は他の「ガ」シリーズと共通であり、頭部のフェイスマスク内部にガンダム・フェイスが隠されている。


本機は「ガ」シリーズの中でも特に格闘戦に特化した機体として開発された。

主な装備は腕部GNビームクロー。5本2対のマニピュレーターの先からそれぞれビームサーベルを発生させることができるほか、それを収束させることで一本の強力なビームサーベルとなる。マニピュレーターには実体クローが装備されており、肩のスパイクと合わせてそのまま敵機を殴打することにも使用できる。また、砲撃戦用のガデッサとは違い、射撃兵装はGNバルカンのみ。


劇中での活躍

当初ブリング・スタビティが搭乗し、格闘戦でダブルオーガンダムのGNソードⅡを収束したビームサーベルで両断するなど圧倒し、GNフィールドでセラヴィーガンダムの砲撃を無力化するなど圧倒的ともいえる活躍を見せた。

だが最後はセラヴィーに組み付かれ身動きがとれないまま、本体から分離したセラフィムガンダムに至近距離から攻撃されて撃破されている。


後にヒリング・ケアが専用カラーに塗装した本機に搭乗。

リヴァイヴ・リバイバルガデッサとコンビを組み、TRANS-AMが使用可能となった最終決戦ではセラヴィーガンダムを戦闘不能に追い込んだ。

だが、セラフィムガンダムのトライアルシステムによってヴェーダのバックアップを断たれ、最後はアリオスガンダムによって撃破された撃破された。


関連タグ

機動戦士ガンダム00 イノベイター


「ガ」シリーズ

ガデッサ ガッデス ガガ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました