すもも
すもも
バラ科サクラ属の落葉小高木。また、その果実のこと。架空のキャラクターの名前としても使用される。
概要
すもも(李、酢桃、学名:Prunus salicina)はバラ科サクラ属の落葉小高木。また、その果実のこと。ニホンスモモとヨーロッパスモモとがある。日本のものは大部分が前者で、原産地は中国の長江沿岸。中国、朝鮮半島および日本での栽培歴は古く、日本では古事記に記載がある。
英語では「prune(プルーン)」、「plum(プラム)」などと呼ばれる(ただし梅も「プラム」と呼ばれることがある)。
果実は、スモモ系は6月下旬から8月中旬、プルーン系統は9月頃収穫できる。果実は紅や黄色、果肉は淡黄色や紅色など品種によって異なる。
やや酸味の強いことから「すもも(酸桃)」と名づけられたが、完熟すると甘さをます。