ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロム(ネプテューヌ)の編集履歴

2015-06-14 22:05:16 バージョン

ロム(ネプテューヌ)

ろむ

ロムとは、「超次元ゲイムネプテューヌmk2」に登場するキャラクター。

概要

CVは小倉唯


前作に登場したブランでありラムとは双子であり双子のである。

外見はラムとそっくりであるが服装は青色である。また髪の毛もラムより短い。

内気で大人しい性格のため、ブランやラム、ルウィーの教祖であるミナ以外に心を開かない。


言葉遣いに特徴があり、「ちょっと、怖い…(ぶるぶる)」のように、よく台詞のあとにカッコ内で擬音語や簡単な単語が入る。

なお、「mk2」や「V」では軽く頷くか全く発せずにあくまで感情表現の為だけであったが、「PP」以降ではその部分もはっきりと言うようになり、それらのリメイク作である「Re;birth2」の聖剣エンドや「Re;birth3」の追加シナリオでは本編と違いカッコ内の擬音語を発しており言葉遣いが一定しない。


女神候補生の中でも最も幼い性格のキャラクターであり他の女神だけでなく候補生からも守られる立場である事が多く、そのことはラム同様にコンプレックスとなっている。

最初ネプギアに対しても心を開かなかったが優しくして貰ったことから徐々に打ち解けていくようになる。

出来ない事をすぐに諦めてしまうのが弱点。


ラム同様に女神候補生としてホワイトシスターに変身することが出来る。


モチーフとなったゲーム機はブランがWiiであることとゲーム内の会話で「画面が飛び出すゲーム機」という表現がされていることから3DSであると思われる。

また、任天堂で双子の臆病な方といえばルイージを思い込させる。やや苦しいが、イメージカラーが青系統が使われているのも一致する。(青+黄色でになるため。なおルイージの方は「弟」である)

加えると、DLCの最強武器・真実の聖杖の存在から、ラムと共にポケモンBWイッシュドラゴンから名前が来ていると思われる。本家の伝承も双子に関わってくることもあり関連性が高い。(ゼク「ロム」レシ「ラム」となる為。ただし対応する武器は逆で、ロムの杖の形はホワイトキュレムっぽい)


ちなみにVⅡでは、ノワールの白昼夢イベントでは、ラステイションの先代女神らしき人物が「ルウィーみたいに、私にも女神の妹ができたら~」という台詞から、ロム&ラム以前のルウィーの女神候補生が存在していた模様。


なおブラン、ラムと違い「ロムちゃんは(胸が)育つ」とルウィーの紳士涙目な裏設定がシナリオ担当(が言った事を漫画で書いたつなこ氏)から語られている。


キャラクター情報

身長132cm
体重28kg
3サイズB:ちょっとはある W:ほそい H:ほんのり(AAカップ)

ピクシブにおけるロム

ほとんどのイラストにおいてラムと一緒に描かれている。


ロムの場合別のイラストにヒットすることも多い為、

ロム」と「ネプテューヌ」のタグで検索することが望ましい。


関連イラスト

センシティブな作品


関連タグ

超次元ゲイムネプテューヌmk2 ブラン ラム 双子  ホワイトシスター ブラロム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました