ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

卒塔婆の編集履歴

2015-07-30 14:31:51 バージョン

卒塔婆

そとば

墓地に林立しているアレ。

卒塔婆とは、サンスクリットの「ストゥーパ(釈迦の遺骨を納めた墓)」を漢語に音訳したもので、現在の日本では、仏教式のの脇に立っている、文字の書かれたの形をした細長い板の事を指す(板塔婆とも呼ばれる)。


概要

卒塔婆は「塔婆」とも呼ばれ、仏舎利を安置するための仏塔(土饅頭型の墓。現在の日本で言う「仏舎利塔」)に由来する。

卒塔婆は小型の仏塔の一種である五輪塔を簡略化したものでもあり、古代インドの宇宙観にある構成要素の五大(上から)を表している。

卒塔婆には戒名・帰依するの名前とそれを梵字で表現した「種子」などを書き、墓の横や背後に立てて、法要(法事)があるごとに交換する。


その他

文字が書かれている板状のもの(主になど)に対してもこの言葉が使われる事がある。

また、ごく稀にスキー板に使われる事もある。


pixivでは

茨木童子

ぬらりひょんの孫」の茨木童子のイラストや、

素敵な墓場でランラララン

背景や、

フライドオイト

純然たるネタ絵に使われ、さすがに卒塔婆がメインの絵はない模様。


余談

浄土真宗では卒塔婆を使用しない。仏塔も基本的にない。

・近年は卒塔婆用プリンタが開発され、寺社向けに販売されている。


関連タグ

茨木童子(ぬら孫) …「ぬらりひょんの孫」の登場人物。卒塔婆で顔の左半分を覆っている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました