概要
大地の神ヴォラドが自らの身を二つに引き裂き、「憎しみの対象」として生み出した竜。
黒い体色を持つ単眼のドラゴンだが、体色に反して「光」の属性を持つ。
ゲーム「キングスフィールドⅡ」のラスボスであり、同シリーズの重要アイテムにして、
フロムソフトウェア作品伝統の聖剣「ムーンライトソード」を生み出した存在でもである。
第一作「キングスフィールド」には登場しないが、
王家墓所深部にフォレスト・ドラゴンと呼ばれる竜と、それに仕える妖精ミーリアが現れ、
彼らの力を借りる事で「ドラゴンソード」をムーンライトソードに強化する事が出来る。
「Ⅱ」では、メラナット島でハイエルフに信仰される神白竜シースに対し、
ダークエルフが信仰する「眠れる者」としてギーラの名前が挙げられる。
本来、ギーラとシースは人類同士の争いを止めるために生み出された存在だったのだが、
二つに別れた両者は対立し、様々な魔物を生み出しながら終わりなき戦いを始めてしまう。
やがて、両者の力は拮抗して互いに直接干渉することが出来なくなってしまった為、
ギーラは月光の剣ムーンライトソードを、シースは黒水晶の剣ダークスレイヤーを生み出し、
自らの代わりに宿敵を打ち倒させるための戦士を探し始めた。
竜の妖精ミーリアも、戦士を探し導くため無数に作られた傀儡に過ぎなかったのだ。
また、シースとの争いで消耗したギーラは、各時代における最強の戦士を「守護の者」とした。
メラナット島を支配していた「教王」も当代の「守護の者」であり、ギーラの傀儡である。
ギーラがヴァーダイト王国からムーンライトソードを盗ませた理由は、
同剣奪還の為にヴァーダイト王国から派遣されるであろう強力な戦士と教王を戦わせ、
発生するエネルギーによって自らを復活させようとしていたからだった。
しかし、シースやその崇拝者達の助力を得た主人公アレフ・ガルーシャ・レグナスは、
教王を打ち倒し、ダークスレイヤーを得てギーラの潜む次元空間に侵入、
眠りから覚めようとするギーラに深手を負わせ、ムーンライトソードを奪還する事に成功する。
なお、教王の闘技場にはミーリアを量産する為のクローン製造プラントらしき装置があり、
最終ステージである「ギーラの次元空間」は電脳空間のような世界であるなど、
本作におけるギーラはファンタジーというよりSF的な存在として描写されている。
三部作最終作「Ⅲ」では、「Ⅱ」のラストでアレフに倒されたあと、
かつて自らが生誕した地であるヴァーダイト王家墓所に逃げ込んでいた事が発覚する。
(フォレスト・ドラゴンはギーラの幻影のような存在だったらしい)
しかし、シースはその好機を逃さず、亡者と化したハイエルフの英雄メレル・ウルを派遣。
傷ついたギーラにトドメを刺す事に成功する。復活の望みを断たれたギーラは復讐心の塊となり、
宿敵を打ち倒す力を持ったムーンライトソードを復元するために存在し続けていた。
最終的にムーンライトソードを得た主人公ライル・ウォリシス・フォレスターがシースを倒し、
同時にムーンライトソードとダークスレイヤーは魔力を失ったため、
シース打倒の為に存在し続けていたギーラの残留思念も消滅したと思われる。
ボスキャラとして
「キングスフィールドⅡ」のラスボスであり、同作最強のモンスターである。
近接時には強力な打撃、距離を取ると蒼白い火炎弾で攻撃してくるなど、
遠近共にまるで隙が無く、背が高いので頭を攻撃しづらいうえに防御力も高い。
しかし、最大の特徴は周囲を浮遊する「ビット」と呼ばれる光球であり、
これはあらゆる魔法や魔法剣による攻撃を吸収・無効化する特性を持っている。
弾速の速いレーザーを絶え間なく撃ってきたり、大量の「フラッシュ」魔法を放つ能力もあり、
前者には継続的な被害を強いられ、後者の直撃を受けると即死級のダメージを受ける。
後の作品において
化身とも言えるムーンライトソードはフロムソフトウェア作品に度々登場し、
「ダークソウル」では、宿敵である白竜シースがリメイクされる形で出演したが、
ギーラ自身は未だにゲスト出演などを果たしていない。
ダークソウルのDLC発表時に、ギーラに酷似したデザインの黒竜が紹介された為、
「シースに続きギーラも復活か!?」と一部ファンの間で話題になったが、
実際に登場したのは黒竜カラミットであり、ギーラとの関連性は特に語られていない。