ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

秋田放送の編集履歴

2016-02-07 10:55:39 バージョン

秋田放送

あきたほうそう

秋田県を放送対象地域とするテレビ・ラジオ局

秋田県を放送対象地域として中波ラジオ放送と地上デジタルテレビジョン放送を行う特定地上基幹放送事業者。略称ABS。決して「アンチロックブレーキシステム」ではない。

放送局概略(ラジオ放送)

系列JRN・NRN
愛称ABSラジオ
コールサインJOTR
親局秋田(茨島)936KHz/5kw
横手中継局(浅舞)JOTO/1485KHz
大館中継局JOTE/1557KHz
鹿角中継局(花輪)801KHz
本荘中継局1026KHz
東成瀬中継局801KHz
FM補完局秋田(大森山)90.1MHz/1kw

放送局概略(テレビ放送)

ニュース系列NNN
番組供給系列NNS
愛称ABSテレビ
コールサインJOTR-DTV
コールネームあきたほうそうデジタルテレビジョン
親局秋田(大森山)35ch

テレビ放送

秋田県の民放第1局だがTBS系列ではなく、日本テレビ系列である。これは当時のマイクロ回線の関係で隣県の山形放送が日本テレビ系列に加入した結果、同じ回線を使わざるを得なくなったためとする説と、当時秋田県内を通過していたテレビ中継用マイクロウェーブ回線がTBS、日本テレビ、フジテレビの3回線ありいずれかの系列局になる可能性があったという説、回線使用料の負担割合でTBSと一悶着あったためとする説の複数がある。

日本テレビ系列局ではあるが、全国ネット番組の一部が放送されない非マストバイ局であり、かつては多くのネットセールス枠で差し替えを実施していた。現在ではマストバイ指定のレギュラー番組は全てネットスポンサー付・同時ネットで放送され、ゴールデンタイム・プライムタイム枠の番組全てが日本テレビ系列の番組で統一されているが、一部のTBS系番組をスポンサードネットでローカル枠で遅れネットしていることから、非マストバイ局状態は続いている。

チャンネル変更

2006年6月より地上デジタル放送の本放送が開始されたが、この時の秋田親局の物理チャンネルは17chだった。

しかし気象条件などにより遠く離れた新潟県弥彦山より同じ17chで送信される新潟放送と激しいデジタル混信を起こしてしまい、NHK秋田局もNHK新潟局と混信を起こした。

とりあえず両地域に中小の中継局を整備したり、親局の指向性を変更したりなどで何とかしようとしたが、影響が広範囲に渡ったために、アナログ放送終了でUHFの帯域が一気に空く時を見計らい、秋田親局のチャンネルを変更することとなった。

このチャンネル変更作業は「リパック」と呼ばれ、デジタル放送親局のチャンネルがリパックの対象となったのは国内で初めてである。このリパック作業によりABSは17chから35chに変更された。

ラジオ放送

JRNとNRNのクロスネット局だが、2008年9月までは東北地方の民放AMラジオ局で唯一、JRN系列の「BATTLE TALK RADIO アクセス」を放送するなど、JRN系列の番組比率が比較的高かった。これはテレビがTBS系列になれなかったことが関わっている。

時報音はニッポン放送と同じだが、時報スポンサーが付く場合は正報音のみの場合もある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました