ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

越後平野日本海沿いに連なる、俗に弥彦山脈と呼ばれる山並みの主峰。標高は634mスカイツリーと同じ高さである。

海岸よりいきなり突き出した山容をしており、書籍日本百名山のあとがきで著者が名山には違いないが絶対的な標高が足りなかったと書かれた。

標高がスカイツリーと同じであることから新潟県全体の広い地域に電波を届けられる。そのためNHK新潟放送新潟総合テレビテレビ新潟UX新潟テレビ21FM新潟新潟県民FM放送防災無線などの送信所が設けられている。送信所設置前は「信仰対象である山に、アンテナは相応しくない」と反対意見もあったが今では観光地に。強力な電磁波を浴びることができる、本物のパワースポットとなっている。

受信可能エリアは新潟県の平野部と富山県下新川地区と山形県鶴岡市旧温見町地区。アナログテレビ放送が行われていた頃は200km以上離れた富山県西部や千葉県我孫子市でも受信報告があった。更にここの電波があまりにも飛びすぎるために新潟から遠く離れた秋田県の大森山送信所のチャンネルとデジタル混信が発生。秋田側のチャンネルを変更する事態となった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

弥彦山
0
編集履歴
弥彦山
0
編集履歴