ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

茨城県つくば市を中心に桜川市石岡市の境に位置する。

別名「筑波嶺」(つくばね)や「紫峰」(しほう)。


関東地方を代表する霊峰の一つで、かつては「西の富士、東の筑波」として扱われていた。

小倉百人一首では十三番の陽成院の歌「つくばねの 峰より落つる みなの川 こひぞつもりて 淵となりぬる」に詠み込まれている。

また『茨城県民の歌』の歌い出しも「空には筑波、白い雲」となっている。


双耳峰であり男体山(871m)と女体山(877m)の二つの山頂が存在。

それぞれイザナギイザナミの神々が祀られており、山腹に筑波山神社の拝殿がある。

山容は富士山羊蹄山などの独立峰にも見えるが、実際は福島県南部より南に延びる八溝山地に属する。


登山設備がよく整備されており、ケーブルカーで男体山、ロープウェイで女体山のそれぞれ山頂近くまで登る事ができる。

各山頂からは関東平野を一望でき、天気が良ければ富士山も見ることが可能。


日本百名山で最も標高が低く、1,000m以下は筑波山と鹿児島県開聞岳(924m)のみ。

いわゆる低山とされているが山麓からの徒歩での登山については、

・傾斜がきつい

・岩場や木の根などが多く足場が悪い

・山頂近くまでが生い茂り、視界が悪い

・夏は日陰でも蒸し暑い

・道中にベンチなどの休憩場所が少ない

などの事から甘い見通しで軽装や入念な体調管理無しで挑み、疲労や負傷で下山できなくなる登山者も少なくない。


携帯電話について、つくば市や土浦市携帯基地局のカバー範囲である南~西側は概ね通じる。

北~東側は石岡市にある気象庁地磁気観測所のための制限で基地局の能力が弱いため圏外になることが多い


関連項目編集

茨城県 登山

筑波 つくば

ガマガエル 四六のガマ ガマの油売り

つくばねの唄

平沢進

:つく頂(筑波山の頂上)に住んでいると称している。

関連記事

親記事

やま

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 44112

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました