ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

お市の編集履歴

2010-12-27 07:39:30 バージョン

お市

お市(史実)

日本戦国時代の女性。

呼称としては、市、お市の方、市姫、小谷の方(おだにのかた)。


プロフィール

生没天文16年-天正11年4月24日
生没(西暦)1547年-1583年6月14日
出身地尾張国(現在の愛知県・西部)
父母織田信秀:父土田御前:母
主な兄弟織田信長
浅井長政:前夫柴田勝家:後夫
万福丸 茶々   万寿丸 

生涯

尾張国の戦国大名・織田信秀ので、信長


1560年代に、織田氏と浅井氏の政略結婚で小谷城主・浅井長政の元に嫁いで以降

小谷の方とも呼ばれる。

1573(天正元)年に兄・信長によって浅井氏が滅ぼされた後は娘らと共に実家の清洲城に戻るが

1582(天正10)年に「本能寺の変」は落命し、甥の織田信雄の手引きによって

信長の部下であった柴田勝家と再婚する事となる。

翌年、夫・勝家は「賤ヶ岳の合戦」で、同じく信長の部下であった羽柴秀吉に敗北し

居城の北ノ庄城に籠もるが、秀吉の更なる追撃を受け自刃。

お市も娘ら(茶々)を逃がした後、夫と運命を共にする。享年37歳。


人物象

織田家は美男美女の家系と云われており、その中でも(または妹)・お犬の方と共に

美しさで有名である。場合によっては「戦国一の美女」と云われる事もある。


お市(戦国無双

百合の花

CV:前田愛


織田信長の妹。浅井長政の妻。

政略結婚ながら、夫・長政との夫婦仲は非常にいい。


詳しくはこちらを参照。


お市(戦国BASARA

無題泣くな

CV:能登麻美子


魔王・信長の妹であり、自身も闇の力を使用出来る。

容姿は絶世の美女であるが、非常に内向的で自虐的な性格をしている。


詳しくはこちらを参照。


お市(鬼武者2

声優:沢海陽子


兄が浅井家を滅ぼそうとしていると知って、身分を隠して小谷城の浅井家ゆかりの人物・小谷のお邑(オユウ)と名乗り

単身で織田家の居城・岐阜城に乗り込もうとするも、木下藤吉郎に捕えられる。本作の主人公、柳生十兵衛(十兵衛三厳の祖父)に助けられ、共闘する内に恋心を抱く。


お市(決戦Ⅲ

声優:金月真美


僧侶系統のキャラクター。初期状態では仲間に出来ない隠しキャラ的な存在。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました