概要
CV:福山潤
十二神皇を狙う暗黒バトラーのリーダー格。
竜のような鎧をきた少年で、かつての辰の勇者の子孫。
その目的は「邪神皇」を復活させた後のっとることで、これは「スピリッツワールドのソウルコアの力が別世界に流れ込んでいる」という事態を防ぐためである。
が、邪神皇復活の兆しはスピリッツワールドの水や植物に危機を及ぼしているため、一概に必要悪とは言えない。
使用デッキ
系統:「妖蛇」および新系統:「死竜」を中心とした紫属性デッキを使用。
スピリット
- クリスタニードル
「激覇」から登場するレイニードルに酷似した小型スピリット。
破壊か消滅させられるとネクサスを道連れにする。
- ダークネス・ワイバーン
召喚にソウルコアを使うかどうかで効果が変わる4コストのスピリット。
- 水晶龍アメジスト・ドラゴン
龍魔神がブレイヴするスピリット。
召喚事効果で異魔神ブレイヴを手札かトラッシュからノーコスト召喚することにより2ドローする効果はウロヴォリアスお披露目会である16話で初めて使われた。
- 辰の十二神皇ウロヴォリアス
タツミのキーカードで辰年の十二神皇。相手のステップ開始ごとに相手のスピリットかリザーブのコアをトラッシュに送るという凶悪な効果を持っている(封印時のみだが)。
この効果により相手は最大7個ものコアを吹っ飛ばされる。
ブレイヴ
- 龍魔神
異魔神ブレイヴの1つ。
右のスピリットには強制疲労効果、左のスピリットには疲労状態のスピリット破壊効果を与える。
マジック
- ポイズンブレス
コアが一個だけのスピリットからの攻撃からライフを防ぐマジック。
タツミはウロヴォリアスとのコンボで駿太の猛攻をなかったことにした。
余談
TCGでは彼のデッキをモチーフとした構築済みデッキが発売されているが紫属性をメインとしたデッキはわずか2つ目でキャラクターをイメージしたデッキでは初である。