ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東所沢駅の編集履歴

2016-10-13 01:53:08 バージョン

東所沢駅

ひがしところざわえき

所沢の東外れにある武蔵野線の駅。

概要

埼玉県所沢市にある武蔵野線で数少ない島式2面4線の半地下駅である。

南浦和方向に車庫があり、上下線とも折り返しが可能。

ホームは1・4番乗り場が本線で、2・3番乗り場が待避線である。


駅構造

乗り場路線方向方面備考
1・2武蔵野線上り府中本町方面2番乗り場は待避線。
3・4武蔵野線下り南浦和新松戸西船橋東京南船橋方面3番乗り場は待避線。

利用状況

  • 2015年度の乗車人員は、15,322人である。
  • 武蔵野線の駅としては利用者が少ないが、当駅で折り返しの役割をしている。

年度乗車人員乗降人員
2008年14,597人29,194人
2009年14,573人29,146人
2010年14,483人28,966人
2011年14,548人29,096人
2012年14,751人29,502人
2013年15,065人30,130人
2014年15,031人30,062人
2015年15,322人30,644人

関連タグ

所沢駅西武鉄道にある所沢市の中心駅。

新所沢駅 小手指駅

埼玉の駅一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました