ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

すれ違い通信の編集履歴

2016-10-30 01:09:18 バージョン

すれ違い通信

すれちがいつうしん

すれ違い通信とは携帯ゲーム機の機能の一つである。

すれちがい通信とは?

同種の携帯ゲーム機同士で無線通信を行う事でデータなどをやりとりする機能のことでありニンテンドーDS,ニンテンドー3DSPSP,PSVitaに於いて利用出来るゲームもある。DSや3DSでは「すれちがい通信」とひらがなで「すれちがい」と記述されている。


2005年にニンテンドーDS向けソフトとして発売されたnintendogsの「すれちがい通信」が初出であり、すれ違い通信が設定されたゲーム機同士がすれ違う(実際には数m~十数mまで受信可能)ことでそれぞれのゲームのデータをやりとりすることが出来る。


やりとりすることが出来るデータはゲームにより異なり、簡単なメッセージや自分の(そのゲームでの)情報を相手に教えることが出来るものから、アイテムを受け渡す事が出来るものも存在する。


このすれ違い通信は上述のようにnintendogsの頃から存在していたが、ニンテンドーDSでは上述のようにソフト単位で実装されている機能であり、すれ違い通信に対応しているソフトですれ違い通信状態にした上で電源をON(スリープモードはOK)にした状態で同じソフトですれ違い通信状態にしているDSにすれ違うことですれ違うことが出来る。その為、必然的に同じソフトを起動し、その上ですれ違い通信状態にしていないといけないこともあり都心部など人通りが多いところであってもなかなかすれ違うことが出来ないという問題も抱えていた。


しかしながらDSのドラゴンクエストⅨ(DQ9)ですれ違い通信は爆発的普及を博し(まさゆきの地図など)知名度を上げ、2010年3月4日までにのべ117,577,073人というすれ違い通信の記録を打ち立てギネス記録としても認定されている。

PSPやPSVitaでも似たような機能が実装されているが、DSソフトよりは遥かに実装されているソフトは少ない(ディシディア ファイナルファンタジーなど))。


ニンテンドー3DSでは、「すれちがい通信」がゲーム機本体の機能に統合されており、ソフト側ですれ違い通信を行うように設定すると、以後はソフトを起動していなくても電源が入っていれば(但し一部の状況下を除く)すれ違い通信が行われる。この設定は1つの本体に対して最大で12本まで登録することが出来るため、最大で12本のソフトのすれ違い通信を同時に行う事が出来る。これにより他の本体ですれ違い通信を行っているソフトと一致すればすれ違い通信が行われる事になる。これによりDSの時の「同一ソフトを起動中で尚且つすれ違い通信でなければいけない」という問題が解消され非常に使い勝手が良くなっており、発売から時間が経ったソフトで(既に本人がプレイしていなくても)登録さえされていれば通信が出来るようになっている。


PSVitaではPSPのソフトで対応しているものであれば引き続き利用できるほか、プリインストールされているアプリケーションnearで位置情報も用いたすれちがい通信が可能。(ただし本体の通知設定で「すれ違いました」と言っている程度で厳密には違っており、インターネット接続できていないと通信されない)


すれちがい通信がはかどらない

やはりというか、都市部と地方ですれちがい通信の頻度がどうしても差が出てしまう。深刻なケースとして「田舎すぎて全くすれ違わない」といったものがある。

少しでもいいからすれちがい通信で受信したい!という方には以下の手段がある。


セブンイレブン(一部店舗除く)にはWi-Fiスポットがあり、店舗ですれちがい中継所のサービスを行っておりそこですれちがい通信データの一時保管をして3DSを認識するとすれちがい通信を開始する。

稀にであるが何故か実施店舗なのにすれちがい通信をしていない事もある。


  • ニンテンドーゾーンを利用する。

ゲームショップやショッピングモール、家電量販店等にあるデモ端末兼アクセスポイントであるニンテンドーゾーンでも行われている。ただし、こちらもすれちがい通信がされる場合とそうでない場合がある。


  • ショッピングモールをぶらつく

特に土日祝日だとすれちがい通信に遭遇する確率が高い。


  • イベント会場をぶらつく

イベントの趣旨にもよるが、ゲームイベントとかだと確率が上がる。コミケだとほぼ確実であり、むしろすれ違わないのが難しい他に全国各地のユーザーとすれ違いやすい。


  • 駅やバスターミナル等の公共交通機関の場に行く

特に利用客が多いところだとすれ違いやすい。ローカル線の駅は期待薄。

走行している列車とすれ違って大量のすれちがい通信があったという例もある。

空港も期待できる場合もあるが無線通信の制限を行っている場所(特に搭乗ゲート)がある為注意。


関連タグ

DS 3DS PSP PSVita

通信

ドラゴンクエストⅨ まさゆきの地図

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました