説明
2005年4月21日に任天堂より発売されたDSソフト。
犬を飼うことが出来、その犬とふれあうことが出来る、というコミュニケーションソフト。Touch! Generationsのソフトの一つである。
日本では3種類のパッケージ(北米などでは6種類)が発売されており最初に飼うことが出来る犬種が異なるがゲームを進めていけば全ての犬種を飼うことが出来る為、ポケモンと違い異なるパッケージを買わなければならないという事は無い。尚、日本では柴&フレンズが最も売り上げが多いようである。
DSの特性を活かしたすれちがい通信はこのゲームが発祥である。
2011年には3DSのソフトとしてこの作品の続編ともいうべき「nintendogs+cats」が発売されている(タイトル通り、猫も登場。)。
あれこれ
機種 | ニンテンドーDS |
---|---|
ジャンル | コミュニケーション |
発売日 | 2005年4月21日(木) |
価格 | 税込4,800円 |
販売・開発 | 任天堂 |
CERO | A(全年齢対象) |
その他
スマブラでは作品によって犬種が異なる3匹の犬がアシストフィギュアとして登場する。初登場の「X」ではラブラドールレトリバー、「3DS/WiiU」ではフレンチブルドッグ、「SP」では、トイプードルとなっており、画面の前に現れて、乱闘を妨害する。(プレイヤーも巻き添えにされる。)
他の犬種もフィギュア、スピリットで登場されている。
関連イラスト