ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エレノア・ヒュームの編集履歴

2016-11-05 14:41:26 バージョン

エレノア・ヒューム

えれのあひゅーむ

RPG『テイルズ オブ ベルセリア』のキャラクター。

概要

年齢:18歳、身長:165cm、種族:人間

CV:小清水亜美

キャラクターデザイン:藤島康介


人物

「私は目をそらしたくありません。自分が選んだ道の先にある現実から」


対魔士の組織「聖寮」に所属する女性で、優秀な一等対魔士。その中でもエリートとされる「テンナンバー」の一人であり、複数の聖隷と契約できる。また、対魔士が「理と秩序」の下に任務を果たしているか監視する巡察官の役目も兼ねており、業魔の脅威から世界を解放するために日夜奔走している。


宝石を強奪しようとした業魔に故郷の村を襲われ母親に庇われてただひとり生き残った過去を持つ。そのため業魔を何よりも憎んでおり、復讐のために聖寮に敵対する業魔ベルベットとは幾度も刃を交える。


後にある事情でベルベットたちに同行せざるを得なくなり、同行した当初はライフィセット以外の仲間たちとは折り合いが合わなかったが、旅をしていくうちにベルベットたちの事情を少しずつ理解していく。



単なる勧善懲悪ではない面のある「テイルズ オブ」シリーズの伝統を体現するキャラクターの一人(遥か未来はほぼ勧善懲悪だったが)。


性格

真面目かつ素直な性格で他人を思いやる心を持つが、常に正しい事を正しく行おうと、一貫した強い信念の元に行動している。そのため融通の利かない堅物な一面もあり、聖寮に牙を剝く者には容赦しない。

素直な性格ゆえに感情が表に出やすいが、自らも未熟さを自覚した上で、聖寮の非情な理に徹しようとしている。ベルベットたちに同行するようになってからは聖寮の方針に疑問を抱くようになり、それに敵対するベルベットたちの考え方との狭間で苦悩する。


ベルベットたちに同行するようになった当初は、本来の目的もありライフィセット以外の仲間たちとなかなか打ち解ける事ができず、特に業魔を憎んでいるためベルベットやロクロウに対する態度は冷たい。ただし生真面目かつ不器用な性格のため、仲間たちから弄られやすい。


勤勉家で聖寮に保管されている蔵書をよく読んでいた為、歴史的な価値のある技術などに詳しい。また手先は器用で家庭的な一面がある。

得意料理はペンギョン料理だが、「あれを食べるの!?」とベルベットに最初驚愕された。


ベルベットとはライフィセットの事もあり当初は険悪な仲であったが、年が近く家庭的な一面など意外と気が合う。


戦闘スタイル

武器は槍。リーチの長さが特徴なほか、術や空中戦も得意。


容姿

髪型は赤毛に目の辺りの高さで結んだツインテールで碧眼。白を基調に、紺に青い袖の上着と、フリルのたっぷりしたスカートと太腿まであるロングブーツを着用している。服の中央部には王国及び聖寮の紋章が入っている。


物語での行動



以下にネタバレあり








ベルベットたちを追って地脈に迷い込んだ際に、力を使いすぎて業魔化しかけていたライフィセットを救うため、彼の器になることを申し出る。しかしライフィセットの力が巨大すぎて制御しきれないばかりか、逆にライフィセットの方がエレノアを操れるほどであった。


ベルベットとの決闘で敗れた彼女は、ライフィセットの器としてベルベットに付き従うという決闘前の条件に従うふりをしつつ、アルトリウスからの密命であるライフィセットの回収の任を果たすために、ベルベットたちに同行する事になる(なお、密命を受けた場面はベルベットたちに見られており、スパイである事は最初からバレていた)。しかしそのせいでスパイの事情を知らない聖寮からは裏切り者として扱われ、任務のためとはいえ苦悩するようになる。


旅の中でベルベットたち側での世界の現状を見聞きし、ベルベットたちの生き様や事情を少しずつ理解しつつも、本心では聖寮が正しいと信じて疑わず、いずれはライフィセットをアルトリウスに引き渡すつもりでいた。

しかし、旅の中で寄った神殿で、モアナという幼い少女が聖寮によって母親から引き離され、喰魔にさせられて監禁された事を知る。それは周囲の業魔化を防ぐための処置であり、聖寮が掲げる”全”のための”個”の犠牲であったが、幼い少女が犠牲を強いられた事、何よりも母と死別したエレノアにとって母と子を引き剥がすという行為は、例え理にかなっていても許すことのできないものであった。この出来事がきっかけで、”個”を犠牲にする聖寮のやり方への不審感が決定的になる。


更にアイゼンに業魔病は存在せず、全ての人間が元来穢れによって業魔になる可能性を秘めていることを聞かされ、自分が憎んでいた業魔は人間そのものであったことを知り、今までの価値観が全て崩れて思い悩むようになった。

エレノアはベルベットたちに同行して目の当たりにした真実を前に、自分は無知でただアルトリウスに言われるままの存在であったと認識を改めた。そして自らの意思で正しい道を見極めたいと思い、聖寮から完全に離反し、改めてベルベットたちの仲間として同行するようになった。


当初はベルベットとは険悪な仲ではあったが、終盤では打ち解け軽口を言い合える間柄になった。

ロクロウとも当初は業魔であることもあり、冷たい態度で接していたが、徐々に仲間としての絆を結んでいる。


ちなみにシナリオの本筋には関係無いが、行く先々の町や村でどんな人間が相手でも真摯に話を聞く誠実さがやたらとモブ男性の心を掴んでしまい、すごくモテる

が、肝心な所で鈍感なので遠回しなアプローチには全く気付かず、かと言って直球で求婚されてもあっさり断ってしまうなど、結構なフラグクラッシャーであったりする。



余談

中の人は『レジェンディア』ではフェニモール・ゼルヘステューラ・ウェルツェス、『ゼスティリア』ではアン・フィルを演じていた。


関連イラスト

エレノア✨でこちゃん✨


関連タグ

テイルズオブシリーズ テイルズオブベルセリア TOB

ベルベット・クラウ ライフィセット ロクロウ・ランゲツ マギルゥ アイゼン ビエンフー

ペンギン 母性 いじられキャラ


カップリングタグ

ロクエレ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました