作品解説
これまでのアニメ版「バットマン」とは打って変わって
ライバルのジョーカーをはじめキャラクターのデザインが古めかしい!?
キャラデザインなどに関してはバットマンが連載開始された1940年代の設定をベースにしているため
当時バットマンに登場した無名のヴィラン、犯罪者たちが登場してくれる。
オールドファンには懐かしい感動を、新規のアメコミファンには新鮮な感覚を与えてくれた。
本作はバットマンがロビンではなくプラスチックマン、ブースターゴールドといった有名無名なヒーロー達と組んで悪人たちの犯罪に立ち向かう物語。
実際DCコミック社からだされた同名タイトルのアメコミが存在する。
内容は他のヒーロー同士がコンビを組む物語。
タイトルと内容の由来はこちらから流用されていると思われる。
登場人物
バットマン
説明不要か本作の主人公、毎回彼が様々なヒーロー達と組んで悪者退治をする。
ごぞんじバットマンの相棒、本作のロビンは初代をベースにしている。そのため彼の成長ぶり、
加えて近未来の彼がバットマンの2代目を襲名するというエピソードがある!?
プラスチックマン
変形自在のスチャラカヒーロー。自分と同じ能力を持つエロゲティテッドマンなるヒーローとは仲が悪い。
[pixivimage:]
ブースターゴールド
未来の世界からやってきた男。博物館に展示されたスーパースーツを泥棒してヒーローを名乗るようになったというほとんど遊び人としか言いようがない。ブルービートル(先代)とは仲が良かった
[pixivimage:]
ブルービートル
本作では2人の人間がブルービートルを名乗っていた。先代は天才発明家、自分が開発したアイテムや飛行船バグを使いこなすというバットマンに近いクライムファイター。殉職死した故人。
現在のビートルは宇宙から飛来した異物を、スーパースーツの類を手に入れた青年。
着用した際には青色の昆虫を模した姿になる。
[pixivimage:]
昔、バットマンとロビンの活躍に感化されてかってにヒロインを襲名したさるご令嬢。
キャプテンマーベル
DCコミックでマーベルといえば『シャザム!』、バットマンによって生きわかれの弟妹と再会できた。
ファイアーストーム
元素研究所の偶発事故によりで誕生した超人、元々仲の良くない男二人が合体した姿。バットマンの後輩分として活躍
バットマンに恋する女怪盗、これまでのコスチュームとは違い本作では長いスカートとマントを羽織り鞭を武器にする古典スタイル。
ジョーカー
ご存じバットマンのライバル。これまでのアニメ作品と違い珍妙な顔になってくれている。
実はこれが原作アメコミより初登場した当時の顔(原作準拠)である。
オウルマン
善人と悪人の立場が逆転した異世界からやってきた悪人のバットマン。彼に成りすまして悪事を働いた事がある。
レッドフード
善人と悪人の立場が逆転した異世界のジョーカーにあたる人物!赤い仮面をかぶったクライムファイター、逆転した世界の人だけあって善人。
バットマイト
バットマンに前に現れた謎の妖精さん。世界を改変できるパワーの持主。ほとんどは子供じみたイタズラにしか使わない。
関連イラスト
※本作に関するイラストを紹介してください。
[pixivimage:][pixivimage:]
関連サイト
関連タグ
関連作品
海賊戦隊ゴーカイジャー:日本でTV放送された同時期のスーパー戦隊。