ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギリーラの編集履歴

2017-05-12 14:14:28 バージョン

ギリーラ

どくちょうぎりーら

仮面ライダーに登場した、毒蝶型のショッカー怪人。

「どうなってんだこの家は!?…この家の人をどうした!」(滝和也)

「ドクターは毒蝶に私の命を注いで、怪人ギリーラを創り上げたのだ!」

CVおよび人間態(九条みわ):建部道子

仮面ライダー 第56話「アマゾンの毒蝶ギリーラ」に登場。

記念すべき浄水毒物汚染計画を実行した最初の怪人である。


概要

  • アマゾンで発見された新種のギリーラを元に、発見者の九条みわ(一般人)を改造した怪人。鳴き声は「ヒヒヒ…」
  • 女性の人間態が登場するショッカー怪人は他にアリキメデスバラランガがあげられるが、ギリーラは九条みわ自らが改造素体であることを語る点で特徴的な存在である。
  • 蝶の改造人間であるため、飛行能力はあるが作中ではあまり見せていない。
  • ギリーラに元々あった毒針を武器として使う。また鱗粉にもがあり、地獄大使はこの鱗粉の毒を倍増した毒薬を貯水池に混入し皆殺しにしようという毒水作戦を立案し、ギリーラもその指揮にあたる。
  • 九条の自宅付近で毒薬を精製する作業員とするために通り掛かった人間を攫ったが、その辺りで行方不明者が多発するため何かあると睨んだ本郷猛滝和也が近くで調査をすると2人を始末しようとするが失敗、最期は毒水作戦決行のための貯水池で毒薬のカプセルを巡って戦い、ライダーキックをくらって敗れた。

その後の登場

  • 劇場版2作目「仮面ライダー対じごく大使」で、再生怪人の一人として登場。


関連イラスト

改造前

金子國義タッチのギリーラ(九条みわ)


関連項目

仮面ライダー ショッカー怪人 地獄大使


蝶仲間

スワローテイルファンガイア アゲハヤミー クロアゲハヤミー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました