ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

TIEファイターの編集履歴

2017-05-27 19:56:10 バージョン

TIEファイター

たいふぁいたー

TIEファイターとは、映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場する宇宙戦闘機の機種である。

仕様

製造に関する情報

製造元シーナー・フリート・システムズ社
製品TIEシリーズ
型式宇宙戦闘機
級種宇宙戦闘機

技術設計に関する情報

全長6.3 m
最大加速度4,100 G
MGLT100 MGLT
最高速度1,200 km/h(大気中)
エンジンSFS社製P-s4ツイン・イオン・エンジン(能率:150 KTU
SFS社製P-w401イオン推進ジェット 2基
ハイパードライブなし
動力機関SFS社製I-a2bソーラー・イオン化リアクター
  キャノン用2次ジェネレーター
シールドなし
装甲タイタニウム合金装甲(15 RU)
  クワダニウム(ソーラー・パネル)
センサーSFS社製S-c3.8マルチ=レンジTAG
照準システムSFS社製T-s8照準コンピューター
航行装備SFS社製F-3.2航空電子工学システム
武装SFS社製L-s1レーザー・キャノン 2基
脱出ポッド射出シート
操縦要員標準状態:パイロット 1名
  反乱同盟軍で改造された機体:パイロット 1名、アストロメク・ドロイド 1体
乗客定員なし
積載重量65 kg
航続期間2日間
生命維持システムなし
通信装備AE-35亜空間トランシーバー
  遭難ビーコン

使用に関する情報

役割多目的宇宙専用戦闘機
竣航18 BBY
年代帝国の勃興時代
  反乱時代
  新共和国時代
  ニュー・ジェダイ・オーダー時代
  レガシー時代
所属銀河帝国
  反乱同盟軍
  残存帝国軍
  銀河連邦自由同盟
  連合

概要

正式名TIE/ln starfighter。通称一つ目。

STARWARSシリーズにおいて帝国軍が使用する代表的な宇宙戦闘機である。

TIEとはTwin Ion Engineの略で、機体の構成をそのまま表している。パイロットが乗り込む球体のコクピットの左右に一枚ずつのソーラーパネルが装備されている。

軽量化とコストダウンが徹底された設計になっているのが特徴。星系間を超光速で移動するために必要とされるハイパードライブはもちろん、戦闘時に身を守るシールドも搭載されておらず生命維持装置さえも最低限しか搭載されていないため操縦には専用の宇宙服が必要となる。

そのためXウィングさえも上回る速度と機動性を持つ反面、戦闘時における個々の生存率は低く活動範囲も基地や母船の周囲に限られる。

物量に頼り人命を軽視する帝国軍の方針が色濃く反映された仕様となっている。

しかしTIEパイロットはシールドがないTIEファイターで戦うことに誇りを持っており、逆にシールドを装備したファイターで戦う反乱軍兵士を臆病者と考えていた。


なお、特定のパイロットが決まっていて独自の改良も出来た反乱同盟軍や新共和国軍のファイターと違い、TIEファイターは基地や母艦のラックに吊るされて待機していて、パイロットはそれに順番に乗り込んでいくシステムだったため、全ての機体が同じ仕様になっている。これはパイロットにとっては戦場で撃墜されたときにTIEファイターを放棄しても後から「全く同じ」機体を用意しやすいという事であり、非常時に機体を置いて脱出する行為への心理的な抵抗を薄くすることに繋がっている。

そのため上記の通り常に宇宙服を装着して操縦している点と相まって、味方による回収が望める状況では撃墜されてもパイロットが脱出して生還する可能性はそれなりに高かった。


正統派なデザインをしている反乱軍の機体に対し、全く戦闘機らしからぬ、人工衛星が軌道を離れたかのような外観を持ちストームトルーパーと並んで作中における帝国軍の顔。

イオンエンジンが発するとされている悲鳴を上げるような推進音は、登場人物にとっても観客にとっても、帝国軍の襲来を告げる恐怖の音である。


派生機種

映画エピソード4やその直前を描いたスター・ツアーズ アドベンチャー・コンティニュー、アニメ反乱者たち」ではダース・ベイダーが使用する次世代型のプロトタイプTIEアドヴァンストx1が登場。これにはシールドとハイパードライブが搭載されているため、第一デス・スターの爆発に巻き込まれたダース・ベイダーは帝国軍基地への帰還を果たしている。


実用化には至らなかったものの、後にその設計を元にした派生機種としてレーザー・キャノンを1基にした偵察専用機のTIE/rc、正確な火力調整装置とレーザー照準装置、高性能通信機を搭載したTIE/fc、拡張した機体に広域魚雷と爆弾を搭載した爆撃機TIE/gtなどが開発されている。

後にTIEアドヴァンストX1をベースにしたTIEインターセプターやTIEボマー等が配備されている。シールドについてはパイロットの人命が高騰したため新共和国時代に登場した派生機種には装備されるようになった。


反乱者たち」ではTIEアドヴァンストx1が設計される過程での試作機にあたるTIEアドヴァンストv1が登場。1基が惑星ロザルでの軍事パレードで披露された際に反乱グループの攻撃によって破壊された他、この機種が尋問官達の専用機として実戦投入されている。

また、同作では帝国と協力関係にある鉱業ギルド「マイニングギルド」が独自の改修を施したTIEファイターを所有している。こちらはフレームが黄色になっており、両翼パネルの一部を取っ払いコックピットからの視界が広くなっているが戦闘能力や操作性が悪化している。

そして、レジェンズ作品からTIEディフェンダーがシーズン3から登場している。

当時のTIEシリーズとは一線を画しており、レーザー砲6門の他に後述のファーストオーター仕様機と同様、シールド、ハイパードライブを標準装備している。


ローグ・ワン」では大気圏特化型のTIEストライカーとそれを兵員輸送仕様にしたTIEリーパーが登場。


TIEファイターの基本設計はファーストオーダーにも受け継がれ、上記の通りシールドや生命維持装置を搭載するなど設計に独自の改良を加えたTIE/foや、それに加えてハイパードライブを搭載したりパイロットとは別に砲手1名を搭乗させる事ができるようになっているTIE/sfといった新たな戦闘機が開発されている。


関連項目

STARWARS

TIEアドヴァンストx1

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました