概要
ルーカスフィルム・アニメーション制作の3DCGアニメシリーズ。ルーカスフィルム公認の「カノン(正史)」に属するスピンオフ。
エピソード3『シスの復讐』とエピソード4『新たなる希望』の間の時代が舞台。
2005年にジョージ・ルーカスが企画を発表したが未制作となったドラマシリーズ「アンダーワールド」をベースにしており、ディズニーに製作が移り「プリクエル・トリロジー(レイエピソード)」の製作が決定した事で設定改編が行われ、打ち切りとなったクローンウォーズの後任エピソードとして制作された。
2014年にディズニーXDで放送が開始されたほか、2015年10月6日からテレビ東京にて地上波放送された。
あらすじ
クローン大戦での混乱の末に銀河共和国が崩壊し、パルパティーン皇帝に簒奪される形で銀河帝国が設立されてから十数年後。
帝国の軍需工場が置かれた砂漠の惑星ロザルで暮らす盗賊の少年エズラは、ふとしたことから出会った反乱組織「ゴースト・チーム」と共に銀河帝国の野望に立ち向かうことを決意。
フォースに導かれたエズラは帝国に滅ぼされたジェダイの騎士になるべく修行と戦いの日々を送る。やがてエズラ達の反抗は帝国に虐げられた人々の希望となり、各地の戦士を結集させることになり・・・。
登場人物
ゴースト・チーム/スペクターズ
- エズラ・ブリッジャー(CV:野島健児)
惑星ロザルに住むストリートキッズ。反乱活動に参加していた両親が消息不明で天涯孤独の身。フォース感応者であり、その能力を使ってそのひぐらしを繰り返していたが、スペクターズと出会ったことでロザル解放を目指す反乱運動に身を投じる。
ケイナンと並ぶスペクターズのリーダー格。スペクターズの母船かつ住居である貨物船"ゴースト"の船長を務めるトワイレックの女性。銀河全体の帝国からの解放を目指す自由の戦士。
ヘラの相棒であるアストロメク・ドロイド。通称"チョッパー"。元共和国グランドアーミーの戦闘機隊所属だったが、クローン戦争で墜落した際にヘラに拾われてからずっと行動をともにしている。ぐうたらで愚痴り屋だが腕は確かな何でも屋。
戦闘民族マンダロリアン出身の芸術家肌な少女。マンダロリアン仕込みの高い戦闘スキルを誇ると同時に、戦場にカラースプレーなどでアートを残していくという癖がある。
- ガラゼブ・オレリオス(CV:稲葉実)
反乱分子
- エフライム・ブリッジャー
- ミラ・ブリッジャー
エズラの両親。帝国に対する抗議活動に参加し、電波塔から市民に反帝国活動への呼びかけをおこなっていたが帝国に検挙され、それ以来消息不明。
- シーボ(CV:小野塚貴志)
- コマンダー・ジュン・サトー(CV:魚健)
- クアリー(CV:中博史)
- ケツー・オンヨ(CV:斉藤貴美子)
- ライダー・アサデイ(CV:天神英貴)
- AP-5(CV:麻生智久)
- オビ=ワン・ケノービ(CV:森川智之)
- ヨーダ(CV:多田野曜平)
ご存じ凸凹コンビ。この時期はオーガナ一族に仕えているが、ベイルの命令でスペクターズと接触する。
ご存じオルデランの王女。表向きは帝国支持を装いつつも、物資をわざと反乱組織に「盗まれる」という形で協力していた。ロザルに視察と偽り反乱勢力支援のため降り立つ。
オルデランの元老院議員。反乱組織に密かに協力している。
- モン・モスマ(CV:さとうあい)
「フルクラム」の名で各地の反乱組織を密かに支援していた人物。その正体はかつてアナキン・スカイウォーカーのパダワンだったトグルータ種族の女性。
惑星シーロスで隠居している元クローントルーパー。アソーカとは深い絆で結ばれた戦友。
- チャム・シンドゥーラ(CV:手塚秀彰)
チャムの同志たち。なお、ヌーマはクローンウォーズに少女として登場。
- ソウ・ゲレラ(CV:立木文彦)
- ジャン・ドドンナ(CV:秋元羊介)
銀河帝国
- ダース・ベイダー/アナキン・スカイウォーカー(CV:大平透→楠大典/浪川大輔)
お馴染み帝国軍の高官にしてシスの暗黒卿。反乱組織の討伐のため暗躍し、season2では自らが前線に赴く。
- シーヴ・パルパティーン/ダース・シディアス(CV:稲垣隆史)
- グランド・モフ・ターキン(CV:小形満)
ケイナンとエズラの前に立ちはだかるジェダイ狩りを行う皇帝の配下。パウアン種族の男性で、ジェダイ・テンプル・ガードを務めていた元ジェダイ。
尋問官のあとを継ぎスペクターズに襲い掛かる帝国の新たな尋問官たち。
- エージェント・カラス(CV:丸山荘史)
- カンバーレイン・アレスコ(CV:後藤ヒロキ)
- マイルズ・グリント(CV:木村雅史)
- ヨガー・リステ(CV:佐野康之)
- マーケス・チュア(CV:あいざわゆりか)
- ヴァルト・スケリス(CV:石井康嗣)
- ソクロ(CV:日村勇紀)
- ガル・トレイヴィス(CV:千々和竜策)
- ブロム・タイタス提督
- プライス総督(CV:林真里花)
- カシウス・コンスタンチン(CV:萩野晴朗)
season3から登場した第7艦隊を率いる帝国艦隊の最高級将校。レジェンズ作品出身の人気キャラで、作中随一の策士。
その他
- ランド・カルリジアン(CV:若本規夫)
ご存じ合法違法問わず色々やってる悪党。本作では「実業家」としてスペクターズにある依頼をする。
- ワルファロ
- キットワー
- モラド・スマール(CV:設楽統)
- マリダ・スマール
- シカトロ・ヴィザーゴ(CV:藤高智大)
- ジャイ・ケル
- ザーレ・レオニス(CV:奥田隆仁)
- オールド・ジョー
- アズモリガン
- フェン・ラウ(CV:仲野裕)
ラサンの虐殺を生き延びたゼブの同胞たち。チャバは預言者で、グロンはゼブの元部下の儀仗兵。ラサットの新天地として伝わる伝説の惑星「リラ・サン」を探している。
ザブラク種族でシスから追放された元暗黒卿。今回もよく喋る。
レックスと共に隠居していた元クローントルーパーたち。
- ホンドー・オナカー(CV:辻親八)
- カラーニ
余談
- 本作は過去のスターウォーズシリーズの没デザインが多く利用されていることが特徴である。
- ゼブの容姿はスターウォーズの最初期の構想における後のチューバッカのデザインを転用したもの。
- チョッパーも後のR2-D2の最初期のデザインが大元である。
- 貨物船"ゴースト"のデザインもミレニアム・ファルコンの没デザインが一部流用されている。
- これ以外にもロザルで生産されているドロイドがC-3POの没デザインであったり、帝国軍の操縦手の兵装がストームトルーパーの没デザインであったりする。
- 尋問官やスローン大提督のようなレジェンズ作品(ディズニー買収前に発表され、現在は公式が制定した正規のタイムラインから外れたもう一つのパラレルワールドと再設定された作品群)から導入された設定が多く見られる。