概要
1952年7月15日、兵庫県芦屋市生まれ。
通訳を経由してニュース解説系番組のキャスターとして活動。
カイロ大学在学時に一度結婚しているが、短期で離婚しており以降独身を貫いている。また病気で子宮を摘出するといった苦労を経験している。
細川護熙が結党した日本新党に入り、1992年に参議院議員として政治家デビューを果たした。
1994年からは小沢一郎率いる新進党に参加するも、翌年にはその党が分裂し、小沢氏とは決別して保守党を経由し、自民党に移籍した。
「政界の渡り鳥」と揶揄されることもあるが、本人が気まぐれに離党をしたのではなく、その党自体が分裂や解党してしまった故である。
小泉内閣で環境相として初入閣。第一次安倍内閣では女性初の防衛相となる。
東京都知事
2016年、前職の舛添要一都知事の辞職に伴う東京都知事選挙に立候補の意思を表明するも、折り合いのよくなかった自民党東京都連や石原伸晃らの反発もあり推薦が得られず、無所属扱いで出馬する(尤も、都連に無断で出馬手続きを進めていたことなど、彼女の対応にもそれなりの原因があるのだが)。
党本体の支援こそ得られなかったものの、若狭勝をはじめとした党内からの勝手連的応援や元からの高い知名度を活かし、選挙戦を有利に進める。また野党対抗馬の鳥越俊太郎氏の女性問題によるイメージダウンや、宇都宮健児氏降板を巡る市民運動系の内紛で野党支持層が割れた状況の中、終盤は与党候補の増田寛也氏と激しい選挙戦を繰り広げ、見事当選。この一連の選挙戦は、彼女がメディアを味方につけて大勝したことから、「小池劇場」とも呼ばれた。
都知事戦の結果を受け、8月より女性初の第20代東京都知事に就任した。
都知事就任後、都議会を「ブラックボックス」と批判し、都知事選時の因縁から都連や都議会自民党との対立姿勢を鮮明にする。特に「都議会のドン」とも呼ばれた内田茂氏の政治姿勢を激しく批判し、一触即発の空気を作り出す。そんな中、小池知事と内田氏の代理戦争と言われた千代田区長選挙では、自身の人気を利用して現職の候補者の推薦に奔走し、現職候補を勝利に導き力の強さを見せつけた(内田氏は敗北の責任を取ることと自身の高齢を理由に、引退を表明した)。
また、老朽化が進んでいた築地市場からの移転を計画していた豊洲市場に関して、安全性に問題があるとして、急遽移転延期を決断した。だが、この問題が後々尾を引くことになる。