ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

尊師の編集履歴

2017-09-12 13:01:53 バージョン

尊師

そんし

インドの宗教において、信仰上の師に対して呼ばれる「グル」の和訳。

ヒンドゥー教仏教における金剛乗(密教)で特に用いられる。

悟りを求めて修行するタイプの信仰は、その修行の中で精神変性を経験することになるが、一人で行をやってしまうと妄想が暴走したり、高慢に陥ったりもする。

そのため弟子の資質と境地をチェックする師の重要性は大きく、師のレベルによっても弟子がどれほど修行を進められるかにも違いが出てくる。

師匠は弟子に対して教えを伝え、内面に口を出す側であるため、師匠の立場はかなり強力、というよりも強烈である。

ここから神仏でもない、いち宗教者を真理(ダルマ)の体現として賛美する発想も生まれる。

当然こうした形での師資相承にはデメリットもあり、教祖的人物に対する妄信を指す「グルイズム」という言葉も生まれている。

伝統宗教でもグルにふさわしい人物は珍しく、見つけることも難しいことが語られている。


オウム真理教犯罪テロにより、日本では原語の「グル」と共に、麻原彰晃をまず連想させる言葉になってしまった。


また、パロディ宗教恒心教の教祖唐澤貴洋もアサハラになぞらえて尊師と呼ばれるようになった。


pixivにあるイラストもだいたいアサハラかカラサワである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました