概要
金剛乗(ヴァジュラヤーナ)とも。言葉や理論でもって人々に教えを説くことの多い顕教に対し、さらに曼荼羅といった神秘的・抽象的なシンボルや儀式、所作、陀羅尼やマントラ(真言)を用いて悟りを目指す教えである。
滅亡前のインド大乗仏教の最終形態が密教である。
天台宗、真言宗、チベット仏教等に密教の伝統は伝わっている。先の二つは中期密教までだが、チベット仏教はさらに後期密教をインドから伝承している。
現代では仏教学者の学術研究、チベット滅亡による流出、情報化社会により儀式などの内容が知られてしまっているが、本来は秘密の教えである。教理や教学(教相)までならよいらしいが、儀式や修法の内容(事相)となるとアウトである。これを破ることはサマヤという密教の戒律で戒められている。
顕教でも瞑想などの実践はあり、きちんと師匠につくことが望ましいとされるが、密教はその色合いがさらに濃い。現代だとスーパーカーが喩えにされるように、顕教よりも悟りにたどりつくための力に優れるとされる反面、資格の無いものが密教に手を出すことはかえって害となり、悪い来世すらもたらすと言われている。
そのため密教を実践するためには資格のある者に授けられる灌頂を受ける必要があり、そこで学んだことをみだりに言って回ってはならないとされる。