ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

悟り

さとり

「悟り」とは、知らなかったことを知ること、気がつくこと、感づくことを言う。仏教においては「迷妄を去った真理」のこと。またはその境地を取得したこと。
目次 [非表示]

解説編集

「覚り」とも書き、知らなかったことを知ったり、気がついたりすること、感づくことを言う。


使用例編集

はその事実を最後に「覚り」ました。


仏教における悟りは「迷妄を去った真理」のことで、またはその真理を感じとり取得したこと、即ち生死の迷いなどの、あらゆる煩悩を取り払い苦を滅し一切を平等に正しく観ずることができた境地のことを指す。

「正覚(しょうがく)」とも言われ、「正等正覚(しょうとうしょうがく)」「正等覚(しょうとうがく)」「等正覚(とうしょうがく)」とも言われる。

漢字音訳では「三藐三菩提(さんみゃくさんぼだい)」または「菩提(ぼだい)」とも言われる。

また「阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)」は完全に悟りの境地に至ったという意味になる。


単語編集

サンスクリット語では「サンミャク・サンボーディ」と言われ、日本語理解」「気づき」「通達などとほぼ同じ意味になる単語であるが、日本仏教用語として多用される動詞である「悟る」や、その連用形である「悟り」に相当する単語はサンスクリット語には存在しない。

インドの仏教では時と場と機に応じて、主だった表現だけでも10種類以上の「さとり」に相当する単語が駆使された。


関連タグ編集

仏教 信仰 宗教 インド

日本語 サンスクリット語


関連記事

親記事

仏教用語 ぶっきょうようご

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1707645

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました