概要
「音を立てて食べる」行為は、国や地域によって千差万別かつ多種多様なテーブルマナーの中で数少ない世界共通のマナー違反とされており、クチャラーも当然その範疇に入り、町中でわざとガムを音を出しながらたべるのもクチャラーである。
事実、「クチャクチャ」という粘っこい咀嚼音は多くの人に不快感を与えるし、その弊害で口から食いカスや唾が飛んでは目も当てられない。
言わずもがなだが口の中に食べ物が入っているときに喋ると咀嚼音が鳴る。食事での交流では口の中に食べ物が入っていないてきに喋るあるいは食べ物を飲み込むまでは喋らないのがわかりやすい更正の処置である。
口臭などと同様に本人に自覚が無いことが多い。
クチャラーは若者言葉ではあるが、自覚が無いと改善しにくいため、この癖が染みついている者は老若男女を問わず存在する。
原因
クチャラーになってしまう原因は幾つかあり、代表的なものを列挙すると
- 幼少期からの習慣で、奥歯ではなく前歯で噛む癖が残っている(前歯から順に生え始めるため)。
- 口内に食べ物が入っているときに喋っている。
- 歯並びや噛み合わせが悪く、自然と唇が開いてしまう。
- やたらと食べるのが早い。
が挙げられている。「口を開けて空気と混ぜて噛んだほうが美味しく感じる」という一部クチャラーの意見もあるが、当然ながらそれはただの思いこみかつ迷信で、迎え舌等と違って食べ物が溢れにくくなるといったメリット(後述のような特殊なケースを除く)も無い。
かなり稀有な例ではあるものの地頭の良い人間であれば、口内炎や鼻炎の発症時のみ、痛みの軽減や呼吸の補助の為にクチャラーをやるという臨機応変な食事をする事が多い。なのだが鼻炎に関しては機転を利かせる前に素直に耳鼻科に行った方が良い。
余談
近年はASMRと称して美男美女・萌キャラなどのガワを被せて咀嚼音を流す動画も増えてはいるが、やはりマナー違反に変わりはないので無闇にマネしたりしないように。
似たような現象に蕎麦などをすする時に出る「ズズー」の音がある。日本を含めた東アジアでは許容されているが、逆にヨーロッパ等の猫舌が大半を占める国では啜って食べる事自体がマナー違反であるため、国外旅行の旅行あるいは海外へ暮らすの際は気を付けないといけない(それ以前にそのような国は加熱した食べ物が冷める前に食べるのがアウトだし猫舌を克服するには啜って食べる癖をつけないといけないが)。
関連タグ
関連キャラクター・人物
- 馬路まんじ:Twitterで見た目がとてもよろしくない料理(通称『まんじ飯』)の写真が投稿される際に、( "´༥`" )クチャクチャッ!といったクチャラー絵文字?もセットでツイートされるのがお約束になっている。
- Syamu_Game:自身が食品レビューをする事が多いにもかかわらず、クチャクチャと音を立てて食べる事が多く、まとめ動画ではタイトルに「咀嚼音あり」という警告文が付けられる事がある。