ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東方我烈伝の編集履歴

2017-11-22 19:53:36 バージョン

東方我烈伝

とうほうがれつでん

東方我烈伝とはネット占いサイト『占いツクール』にて作成された小説である。 作者は我界戦士コウキ。 正式名称は『東方我烈伝 Cross of OrecaWorld』である。

概要

東方我烈伝とは、東方projectオレカバトルクロスオーバー作品である。

ストーリー

  • 第1章『我界との交錯』(前編)

幻想郷に突如現れた謎の生物―オレカモンスター―

これは、幻想郷の少女達と善のオレカモンスターの、魔界からの刺客との戦いを描いた物語


  • 第1章『我界との交錯』(後編)

オレカモンスターが幻想入りする―『我界交錯異変』と名付けられたその異変。解決を目指す幻想郷の少女とオレカモンスターの始まりの戦い、その後編


  • 第2章『復活の魔神軍』

オレカ界、西の大陸。ここには太古より『魔神』が封印されていた。

魔王騒動の時、魔神の封印が解け、魔神達は暴れだした。だが、魔王騒動を解決した二人の英雄によって魔神達は倒され、再び封印された。

そして今、三度魔神が目覚めた。そして、魔神達は、幻想我郷へ侵攻し始めた…!


  • 第3章『七つの大罪』

『憤怒』『嫉妬』『強欲』『怠惰』『色欲』『暴食』『傲慢』…これらを一纏めにして、『七つの大罪』と言われる。そして、全ての罪に対応する悪魔が存在した。

それは偶然か、オレカ界には、全ての悪魔が存在する。その悪魔達は、新たなる居場所を求め、幻想我郷に現れた…


  • 第4章『暴走、ロボ軍団』

機械。それは幻想郷にとっては外来人や河童にしか馴染みの無い物。

オレカ界、北の大陸では、魔王侵攻とほぼ同時期に、ロボットの大軍が押し寄せてきた。

そのロボ達は、謎の少女の導きによって、幻想我郷に攻撃を仕掛ける事になった…


  • 第5章『月食異変』

月食(げっしょく、月蝕、英語: lunar eclipse)とは地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象のことである(Wikipediaより)

だが、その日『から』起きた月食は、月その物が消えると言う、異常現象だった。

幻想我郷の我符所有者達は、この事を『異変』と考え解決に向かう。手助けするはオレカ界における『永夜異変』を解決したパラレルワールドの戦士。果たして、幻想我郷に月は戻るのか…


特徴

この作品の最大の特徴とすれば、公式で登場するモンスターは勿論、なんとオレジナルモンスターも登場するが、やはりなんといってもオレカモンスターの力をこめたスペルカード、その名も我符だろう


登場人物

第1章『我界との交錯』(前編)より登場

  • 博麗霊夢

なんといっても東方の主人公といったら彼女。使用する我符は『聖騎士クフリン』(おそらく最初の主人公繋がり)。我符使用中は『聖騎士レイム』となる。魔力は『holy』と『hope』。

  • 藤原妹紅

迷いの竹林に住む不老不死の人間。 我符モンスターは『火炎の勇者バーン』(おそらく不死鳥繋がりとも炎繋がりとも考えられる)。我符使用中は『火炎の勇者モコウ』となる。魔力は『burning』と『brave』。

  • チルノ

霧の湖に住む妖精であるが、この作品ではなんとに定評のある彼女がまともなキャラとなってるのが特徴。我符モンスターは『流水の勇者フロウ』(おそらくフロウの★4が来た章の名称は『劇の航路』である繋がりだと考えられる)。我符使用中は『流水の勇者チルノ』となる。魔力は『stream』と『brave』。

  • 東風谷早苗

守矢神社の風祝で、八坂神奈子の巫女にして洩矢諏訪子の遠い子孫。使用する我符は『伝説の竜騎士レオン』(詳しい繋がりは不明だが、彼女も自機として頑張ってたので四人目の主人公であるレオンが相応しい為だと考えられ、決して緑だからという理由ではないと思う)。我符使用中は『伝説の竜騎士サナエ』となる。魔力は『dragonride』&『readiness』だがどちらもどのような魔力かは第五章の時点で明かされていない。


第1章『我界との交錯』(後編)より登場

  • フランドール・スカーレット

紅魔館の主レミリア・スカーレットの妹で、姉と同じ吸血鬼。 我符モンスターは『大地の勇者ロック』(おそらく閉じ込められた者という繋がりが考えられる。また大地の勇者ロックのEX技が『ガイアブレイカー』である為、フランの『ありとあらゆるものを破壊する程度の能力』という繋がりも考えられる)。我符使用中は『大地の勇者フラン』となる。魔力は『gaia』と『brave』。

  • 十六夜咲夜

紅魔館のメイド長。使用する我符は『無幻銃士ダルタン』(おそらく時間繋がり。ダルタンは魔王に支配された現代を変えるため過去に飛んだため、時間を操れる咲夜が相応しい為だと考えられる。また咲夜が自機として戦ってた時もあった事から三番目の主人公のダルタンと繋がったという考えもある)。我符使用中は『無幻銃士サクヤ』となる。魔力は『duel』と『past』だがどちらもどのような魔力かは第五章の時点で明かされていない。

  • 古明地こいし

地霊殿にすむ妖怪。我符モンスターは『疾風の勇者ハヤテ』(おそらく何考えてるのか分からない繋がり。実際ハヤテも普通の人には何言ってんのかわからない独特の言い回しでしゃべる)。我符使用中は『疾風の勇者コイシ』となる。魔力は『tempest』と『brave』

  • 霧雨魔理沙

もう一人の主人公。使用する我符は『魔海の番人ダンテ』(おそらくもう一人の主人公の繋がりかもしれない)。我符使用中は『魔海の番人マリサ』となる。魔力は『ocean』と『despair』であるが、その内の『ocean』に関してはどのような魔力かは第五章の時点で明かされていない。


第3章『七つの大罪』より登場

  • 霊烏路空

地霊殿に住む古明地さとりのペット。我符モンスターは『熱鋼騎士クロム』(おそらく元素繋がりと考えられる。じっさいクロムの名前はCrから来ていて、それで核融合が特徴の彼女と繋がったのかもしれない)。我符使用中は『熱鋼騎士ウツホ』となる。魔力は『steel』であるが、どのような魔力かは第五章の時点で明かされていない

  • 火焔猫燐

地霊殿に住む古明地さとりのペット。我符モンスターは『灼熱剣士アレス』(おそらく灼熱繋がりと考えられる)。我符使用中は『灼熱剣士リン』となる。魔力は『solar』であるが、どのような魔力かは第五章の時点で明かされていない

  • レティ・ホワイトロック

。我符モンスターは『氷海騎士スノー』(スノー曰く「…別に、雪の妖怪と雪戦士だから、合うかなって思っただけだけど」となんとも適当な理由だった)。我符使用中は『氷海騎士レティ』となる。魔力は『aurora』であるが、どのような魔力かは第五章の時点で明かされていない


関連イラスト


別名・表記ゆれ

東方我烈伝Another:この作品の所謂オリジナルバトラー編にあたるサイドストーリー


関連タグ

東方project

オレカバトル

占いツクール

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました