ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:親記事を「ポケモン技一覧」に差し戻し。ポケモンの技や特性等で親記事が変更された記事がかなりの量があるようですので、もし時間がある人がいるようでしたら、それらの記事の差し戻しをお願いします。

データ

初出第5世代
いりょく90
PP15
めいちゅう100
タイプでんき
わざ分類ぶつり
攻撃範囲相手1体
直接攻撃
備考与えたダメージの1/4を反動ダメージとして受ける。

概要

第5世代のポケモンBWで初登場した技。

攻撃後は1/4の反動のダメージを受ける。

第7世代時点で専用技を除くとでんきタイプ物理最高威力である。

第4世代のDPtHGSSにおいて電気物理技がピカチュウ系統の専用技ボルテッカーを除くと、威力75の「かみなりパンチ」と65の「スパーク」&「かみなりのキバ」しかないという悲惨な状況を打破するために投入された技。

性能としては「とっしん」に近いが、あちらと違い命中率は100%となっている。

他の3技と違い「まひ」の追加効果は無い。その為、純粋な殴り性能に特化した技となっている。

反動こそ痛いが、物理型なら十分採用の余地はあるだろう。

関連記事

編集内容:親記事を「ポケモン技一覧」に差し戻し。ポケモンの技や特性等で親記事が変更された記事がかなりの量があるようですので、もし時間がある人がいるようでしたら、それらの記事の差し戻しをお願いします。