Love∞Destiny
らぶですてぃにー
Love∞Destinyは「アイドルマスターシンデレラガールズ」の用語で、現在複数の意味で使われる。
- オリジナル楽曲、およびそれを表題曲としたCDのタイトル。
- 1.を扱った「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」の期間限定イベント「LIVE Groove Dance burst」の報酬として入手できる限定カードの二つ名。
1の概要
楽曲詳細
you are my destiny, wanna be your everything
難易度
難易度 | 楽曲Lv | Note |
---|---|---|
DEBUT | 8 | 123 |
REGULAR | 14 | 241 |
PRO | 19 | 381 |
MASTER | 26 | 613 |
MASTER+※ | 29 |
|
※アルバムA期間中にプレイ可能
楽曲概要
リズムゲーム『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』内にて期間限定で開催されたイベント「LIVE Groove Dance burst」第3回のイベント楽曲として制作され、イベント開始日である2016年6月30日に公開された。
「運命の愛」というタイトルに違わず、愛する人へ自分の全てを捧げる、私だけを見てほしい、など愛の重さ全開の曲である。90年代後半から00年代初頭を思わせるR&Bメロディが特徴的。
MV配置は左から加蓮・美穂・李衣菜・智絵里・まゆ。観賞時のフォーメーションは少々特殊で、両端の2人がフロント、中央の3人がバックという構成。また今回の3D版MVでは「観客席が無い」「随所にぼかしやノイズなどの画面加工が入る(※標準モードのみ)」など、LIVEステージというよりPV風に仕上げてあるという特徴がある。
この楽曲のために上記のボーカルメンバー5人によるユニット「Masque:Rade」が結成され、イベント内のスペシャルコミュにてその活動の様子が描かれる。
OP | Born to Love |
---|---|
第1話 | 愛と愛の狭間で揺れて |
第2話 | 愛しく愛らしく寄せて |
第3話 | 愛して、そして愛して |
第4話 | 愛を愛おしく想って |
第5話 | 愛は愛のままに輝いて |
ED | Love is Over |
CDは2016年10月26日発売。「M@STER VERSION」と「GAME VERSION」に加え、カップリングとして高森藍子の新曲「青空リレーション」と星輝子の新曲「PANDEMIC ALONE」が収録されている。
ソロ・リミックス
「5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!! 宮城・石川・大阪会場オリジナルCD」にオリジナルメンバー5人がそれぞれソロで歌う音源を収録。
カバーバージョン
「ワイルドウインドガール」5巻特装版CDに神谷奈緒と北条加蓮のデュオバージョンが収録される。
2の概要
イベント期間
2016年6月30日 15:00 - 2016年7月7日 20:59
小ネタ
サビの歌詞に
おはようから おやすみまで
とあるばかりにPの間ではこんなネタも。
発売記念ニコ生のルームアイテム投票企画で実装を勝ち取ったのは大空直美発案のエンジェルウィングであるが、プレゼン時のボードには「翼」と書かれて「エンジェルウィング」とふりがなが振られていた。