ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

はじめに

検索の際は、目的の単語+∞で検索される事を推奨する。


曖昧さ回避


ひょっとして:超変身コス∞プレイヤー


記号・数字の∞

記号∞ (アーベルなどはこれを 1 / 0のように表記していた)で表す。

大雑把に言えば、いかなる数よりも大きいさまを表すものであるが、より明確な意味づけは文脈により様々である。

例えば、どの実数よりも大きな(実数の範疇からはずれた)ある特定の“数”と捉えられることもある(超準解析や集合の基数など)し、ある変量がどの実数よりも大きくなるということを表すのに用いられることもある

(極限など)。無限大をある種の数と捉える場合でも、それに適用される計算規則の体系はひとつだけではない。実数の拡張としての無限大には ∞(+∞) と −∞ がある。大小関係を定義できない複素数には無限大の概念はないが、類似の概念として無限遠点を考えることができる。また、計算機上ではたとえば∞+iのような数を扱えるものも多い。


ウロボロスが由来となっている、 X軸にsin(x),y軸にsin(2x)をとると無限大記号になる、ジョン・ウォリスが無限大の記号として採用したのが最初である、と諸説あるが、 ローマ数字のↀが変化したものとされる説が有力とされている。


関連タグ

数学 無限大 無限 無限遠

無限小 ゼロ

リボン 二枚貝 ピーナッツ ブラジャー / ヌーブラ 高髻 桃割れ 細胞分裂


ウロボロス デンプシーロール


ぐらぶるっ!:数字の8を半回転させて∞にするというネタが使われた。


他の記事言語

関連記事

親記事

数学 すうがく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 36747491

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました