ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

一般的に「」と呼ばれる生き物を大きく分けると、そのほとんどが二枚貝巻貝に分類できる(※)。

※殻を失ったウミウシクリオネなどは「貝」と呼ばないことが多い。分類的には巻貝の仲間。

このうち二枚貝は、見た目通り二枚の(おおむね)平たい貝殻が軟体部を覆っている。

代表種はホタテガイシジミハマグリなど。

殻を閉じて身を守る他、2枚を器用に動かし遊泳する種もいる。

平たい「足」を持っており(メイン画像右側)、これを使って砂に潜ったり、移動したりする。この足の形がの刃に似ていることから「斧足類(ふそくるい/おのあしるい)」とも呼ばれる。

巻貝と比べてシンプルな形状の殻は宝飾品として人気が高い。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

二枚貝
8
編集履歴
二枚貝
8
編集履歴