ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホッキ貝は、学名 Pseudocardium sachalinense で、二枚貝綱異歯亜綱バカガイ上科バカガイ科のの1種。

標準和名はウバガイ【姥貝】だが、水産物としてはホッキガイ【ホッキ貝・ほっき貝・北寄貝】という名で呼ばれるのが普通である。

その語源は、アイヌ語のポクセイ(poksey)という呼び名と言われており、

この説によれば、「北寄」という漢字表記は当て字ということになる。

そのためか「北寄貝」の漢字表記よりも、「ホッキ貝」「ほっき貝」と表記されることが多い。

他に、日本の北寄りに分布(主に北海道東北の沿岸部)することに由来するという説もあり、この場合は語源を反映した表記と言える。

殼を含めた全体は10cmにもなり、身が大きく歯ごたえと甘みがあることから、生で刺身にされたり寿司に使われることが多い。

特産地では、殻つきのまま焼いたり、炊き込みご飯にしたり、煮物、和え物、蒸し物など貝類の一般的な調理法でも食されている。最近特産地ではカレーも生み出された。

熱を通すと足の先の色が黒褐色から鮮やかな橙紅色に変わる特徴があり、寿司ネタとしてはボイルされて出回っていることが多いため、一般的にはこの色彩で知られている。

▼参考画像

日本一の漁獲高を誇る北海道苫小牧では、毎年11月に「ホッキフェスタ」というイベントを開催しており、

2002年7月20日からは市の貝に指定され、「ホッキー君」というイメージキャラクターゆるキャラ)も作られている。

その後2013年には、同道の北斗市が制作・発表した公式キャラクター「ずーしーほっきー」もホッキ貝の握り寿司(ほっき寿司)をモチーフにしており、当初はそのまま「ホッキーずーしー」と名付けられていたが、上記のホッキー君と名前がかぶるため、現在の名称となった。

余談

間違っても濁点を付けてはならない…

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ホッキ貝
2
編集履歴
ホッキ貝
2
編集履歴