ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドガドンの編集履歴

2018-04-12 00:47:45 バージョン

ドガドン

どがどん

ドガドンとは、NINTENDO64専用ソフト『ドンキーコング64』に登場するボスキャラクターである。

概要

2面『アステカンウィンド』及び5面『ひるよるウッド』のボス。

必要バナナは120本(2面)と300本(5面)、

ディディーコング(2面)及びチャンキーコング(5面)でのバトルとなる。


トンボのような翼を持つ。火を吐く能力を持ち、溶岩の滾るステージでコング達を迎え撃った。

溶岩にある程度沈んでも、平気などころか短時間ではあるが泳ぎ回る耐久性を持つ。


一度目はディディーと対決。

ディディーにドガドン幼生の子供が飛んできた。じゃれている内にドガドンの子供を潰してしまい、ディディーの後ろから怒り狂って出現した。

しかしTNTバレルをぶつけられ、無念にも溶岩に沈んだ。


二度目はチャンキーと対決。

おびえるチャンキーを前に溶岩の中から這い上がり、問答無用で襲い掛かった。

前回よりも数倍強くなっており、且つ最後の最後まで文字通り死闘を繰り広げた。

というかぶっちゃけ少年漫画なら名勝負と言われかねないかなり熱い展開で戦いが

繰り広げられてゆくので勝利もつかんだ頃にはものすごい満足感が得られる事で有名である

最後はチャンキーのラッシュの前にノックアウト。

ブッ飛ばされて溶岩に落ちるがすぐに沈まず、激しい抵抗をし断末魔を上げつつ再び溶岩に沈んだ。


ちなみに この戦い、最初こそディディーと同じ戦い方であるけど途中からドガドンが足場を叩き始める。

するとどうだろ、足場がゆっくりと沈み始めた。

チャンキーをマグマに沈めようというのだろう。完全に沈む前に倒さなくてはならない。

TNTバーレルを当てるとマグマに落ちないが、このとき殴りつける倒し方に変わる。

メガトンパンチよりもパンチパンチのが速く倒せる。

逆にいえばメガトンパンチでは遅すぎて溶岩に足場が沈んでしまう。


最後には、クルールの下に逃げ帰った。

期待を膨らましていたクルールの前で、失敗の報告をつらつらと述べていた。


なお、『ドカドン』では無いので注意。

ニコニコ大百科より)


関連タグ

任天堂 NINTENDO64 ドンキーコング64


関連タグ(キャラクター)

ディディーコング チャンキーコング キングクルール アーミィ・ジロー マッド・ジャック パフトス キング・カットアウト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました