ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パフトス

1

ぱふとす

パフトスとは、NINTENDO64専用ソフト『ドンキーコング64』に登場するボスキャラクターである(画像右上のハリセンボン)。

概要

4面『ガリオンとうだい』のボス。

必要バナナは250本、ランキーコングでのバトルとなる。

パフタップ達の親玉と思わしき強面な巨大ハリセンボン

嵐の吹く入り江のようなステージで、小船に乗ったランキーコングと対決する。

戦闘

ボートで戦うという今まで培ってきたアクションを無に返す鬼畜仕様である。

(一応レースで一度だけ使用したが、レース時とはスピードが大きく異なる)

火の玉やパフタップを放ったり、大波を起こして攻撃する。

巨大な入り江の中心に鎮座して動かないが、ランキーがステージ中に出現するDKスターを制限時間内に連続してくぐることで、パフトスの周囲に柱がせり上がり、5本せり上がった時点で電撃攻撃が加えられる。

攻撃を重ねるごとにリングがどんどん小さくなり、制限時間も短くなる。

  • 最初はDKスターも目立つ場所に置かれているので問題ないだろう。
  • 2度目は、DKスターが全てボスの近距離に置かれているため、大波が来るタイミングでは一旦外周へ逃げなければならない。おちついて外周と内周を行き来するか、もしくは大波攻撃が終わった直後に5連続で素早く通過してしまうかであろう。
  • 3度目は、外周と内周に交互にDKスターが出現する。大波攻撃は相変わらずなので、大波が来るタイミングで外周のDKスターをくぐり、それが終わったら内周のDKスターをくぐれば、無駄がない。
  • 4度目は、上空から大量の火炎弾を降らせてくるようになる。移動先をねらって着地してくるため、小刻みにジグザグ移動すれば回避できる。大波攻撃を使わなくなるため、DKスターの通過は難しくないだろう。制限時間が短いので、Rボタンによるクイックターンを有効活用したい。
  • 5度目は、それに加えてパフタップを追尾ミサイルとして撃ってくる。ただし4度目と同じ攻略法が出来ていれば、追跡が追いつくことはないので、別段気にかける必要はない。しかしDKスターが異常に小さいため、発見したら方向調整をしつつ、真っ直ぐ向かうようにしたい。クイックターンを使いこなせない限り、カーブしながら通過するのは困難を伴うためである。ちなみに、左回りでも右回りでも、どちらでも間に合う。残り1秒になっても焦らずに。「1秒」って、意外と長いんですよ?

5回電撃を喰らったところで決着。

破裂して穴の開いた風船のようにしぼみながら飛び回り、空気の抜けた風船のように萎みきった状態で海底へと沈んでいった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

パフトス
1
編集履歴
パフトス
1
編集履歴