ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

京葉道路の編集履歴

2018-06-04 18:07:35 バージョン

京葉道路

けいようどうろ

東京都江戸川区篠崎IC~千葉県千葉市中央区蘇我ICを結ぶ道路。本稿では有料道路の部分のみ掲載する。

※一般道の部分に関しては国道14号を参照。


概要

東京都江戸川区篠崎IC千葉県千葉市中央区蘇我ICを結ぶ高速自動車国道。


但し、法廷路線としては一般有料道路なので60km/hに制限されているのが特徴となっている。

船橋IC以西が6車線、以東が4車線になっている。

その内、武石IC以西が6~8車線化工事を現在、行っている。


並行する国道14号及び国道357号の渋滞が酷い事、東関東自動車道より安いので利用者が非常に多い。


その内、市川IC⇔篠崎IC及び武石IC⇔幕張IC→花輪ICが無料となっている。


主な高速道路施設。


番号施設名接続する道路備考
首都高速道路7号小松川線
1篠崎IC国道14号
1-1京葉JCT東京外環道高谷JCT方面⇔宮野木JCT方面の利用不可。2022年度開通予定。
2市川IC
  1. 国道298号
  2. 千葉県道6号市川浦安線
京葉市川PA
  1. 千葉方面のみ。
  2. 外環道からの利用不可。
3原木IC千葉県道179号船橋行徳線
4船橋IC国道14号東京方面の出入り口のみ
船橋本線料金所
5花輪IC
  1. 国道296号
  2. 千葉県道8号船橋我孫子線
6幕張IC国道14号
幕張PAPASAR形態
7武石IC千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線
7-1宮野木JCT東関東自動車道篠崎JCT方面⇔高谷JCT方面の利用不可。
千葉東本線料金所宮野木JCT内にある。
8穴川IC
  1. 国道16号
  2. 国道126号
9貝塚IC
  1. 国道16号
  2. 国道51号
東京方面の出入り口のみ。
10千葉東JCT千葉東金道路千葉東ICの利用不可。
11松ヶ丘IC国道16号
12蘇我IC国道16号
千葉南JCT館山自動車道木更津富津方面

関連項目

高速道路 NEXCO東日本 東関東自動車道 東京外環道

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました