ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

軋間紅摩の編集履歴

2011-05-26 02:43:20 バージョン

軋間紅摩

軋間紅摩とは、TYPE-MOONのノベルスゲーム『月姫』シリーズのキャラクターである。

ファンから愛称は『軋間』、『軋MAX』(公式)。

登録タグでも『軋間』が多い。


―――なんだ、それは。猿(マシラ)に劣る

「六根六境ことごとく排斥する。残念なく成仏しろ」


概要

身長???
体重???
年齢???(25~27あたり、30前は確定)
種族(混血)
初登場歌月十夜
cv小杉十郎太

 遠野家にあたる軋間出身の男で、軋間家のただ一人であるため当主とされる。

 遠野秋葉と同様に『鬼』のとの混血一族の子孫であり、遠野分家の人間でありながら本家以上の濃い鬼の血を持って生まれてきた、混血にも手に負えない、鬼。そのため、赤ん坊のころから幽閉されて育つ。そして、彼を恐れた一族の人間から拳銃で撃たれたショックで自制のタガが外れ、一族すべてを抹殺してしまう。

 その後紆余曲折を経て秋葉の父である先代遠野家当主の遠野槙久に拾われ、七夜黄理を殺すための切り札として七夜殲滅に参加。七夜一族当主・七夜黄理と死闘を繰り広げ、殺害。その興奮からほかの一族も多数殺害。このこともあってか幼い遠野志貴(当時はまだ七夜姓)の「超えがたい死」のイメージとして彼の深層に根付くことになる。(月姫時点では描写が間逆だったりもしているが・・・)

 七夜殲滅後しばらくは遠野邸にいた。琥珀とも面識を持ってはいる。秋葉が遠野の家督を継いだ時、遠野志貴を迎え入れるため追い出された使用人・親族の一人。充分な謝礼をもらい、現在はある森で隠棲している。


 初登場となった『歌月十夜』では、志貴の悪夢の一片として登場したものの、志貴の恐れと記憶と違い能弁に語りだし、志貴の父親を侮辱までして即座に偽者と発覚。結局「恐怖の体現」でしかなかった為、それを志貴が気が付いた事で役目を終えた。

 再登場となり、以後レギュラーとなる『メルブラ』シリーズでも、タタリによって遠野志貴などの記憶や人が本能的に持つ鬼に対する恐怖から編成された『本物に近い幻影』であり、実は本人は片手で数えるほどしか作品に登場していないという、異質なキャラクターでもある。

 唯一、メルブラ3作目である『ActCadentza』の蒼崎青子ルートに登場したのが公式に登場した初の本人である。また七夜ルートのラスボスとして登場した軋間も本物とされる。


外見

 隻眼の筋骨隆々とした大男。

 右目は10歳に満たない位のときに混血の斉木家に捕まっていたところ、依頼で斉木を暗殺に来た七夜の当主・七夜黄理によって潰された。この時軋間は殺されず見逃される。このやりとりが七夜殲滅の夜に、「技」対「力」の最上決戦を魅せる事になる。詳しくは赤い鬼神を熟読。

 『MELTYBLOOD』ではノースリーブの上着に長ズボン、腕は肘の近くまで丈のあるグローブをはめ、足は素足に腕と同様の脚絆を巻いた姿で登場している。シーンによっては首周りにファーの付いた白いロングコートを羽織っている。

 色はほぼ黒に近い濃紺で統一されているが、紅赤朱としての力を発現した際には髪が真っ赤に染まる。


性格

 至って物静かであり、基本的には自制的。どこかでそういう学びを得たのか、言い回しの大半に仏教・儒教を思わせる言語を用いている。

 現在はどこか山奥のとある森(七夜の森説がある)に住み、篭って修行したりの生活を送ってる。

 ただし、殴り合いやケンカに対しては寛容で、当人自身も暇つぶしにケンカを売られることに関しては歓迎している。あと、煙草博打も平然とたしなむらしい。

 なんなんだアンタ…。

 歌月の偽者が志貴の父親を侮辱したが、メルブラのタタリや本物はそんなことはない、漢、そして紳士である。七夜黄理の本物の息子である遠野志貴にも思い入れがあり「オレの住む森に来て欲しい、あの夜(七夜殲滅の夜)の答えが出るはずだ。待っている」とわずかに微笑むように告げた。


能力

圧壊の腕

リクエスト消化:軋間紅摩

 鬼ゆえに、当人自身にはさしたる戦闘技術はない一方で、片手で大木を握り潰すほどの握力を発揮できる。そのため、握力以外にも全身の筋力については常人を遥かに超えるポテンシャルを備え、さらに肉体そのものを硬化させる能力を得ている。

 直接的指導する師匠がいない為現在の技術は独学であり、それから彼しか得られない武術を会得。「独覚」と称する。得られる前の訓練と言っても軋間にはまともな戦闘経験が七夜黄理しかないため、殲滅の一夜が彼を大きく変えた、天性的な戦闘センスも高いと見られる。


炎獄

持ちキャラ

 熱を奪う秋葉の『略奪』とは違い、炎獄はその名の示す通りに『自分の触れたもの一切を焼きつくす』能力である。

 生まれつき鬼であり人の世界に興味が持てない希薄な存在であったが、七夜一族殲滅の夜での七夜黄理との戦いの中で、初めて死ぬという感覚を知り、人間としての心、"生の実感"を獲得した。それがスイッチとなって元々持っていたが軋家の異能である『灼熱』を発動するに至った。

 この力を解放すると、軋間の髪と目は真っ赤に染まる。


メルブラでの性能

 いわゆる投げキャラ

 投げキャラの先輩格に当たる弓塚さつき以上に明確に投げキャラとしての構想を植え込まれており、一部の技にアーマー(攻撃を受けてもひるまない判定)が付加されている。

 下段技に乏しいため、起き上がりを狙う『起き攻め』とコマンド投げによる二択を相手に迫る戦法を主軸とする。

 操作性にクセがある一方、相手の行動を読み切れればめっぽう強いという一風変わった性能を持つ。

 アークドライブは、「炎獄」の力で捉えた相手を焼きつくす打撃・投げの二段構えの判定を持つ『独角・閻浮炎上(どっかく・えんぶえんじょう)』<アナザー昇格で『独角・閻浮提炎上(どっかく・だいえんぶえんじょう)』に発展>。ラストアークは、空中から突撃しすべてを「炎獄」の炎で灰燼に帰す『夜摩判決』。


その他

七夜一族との因縁

【七夜志貴】

未練は捨てた

義理は果たした

あとは、己であった証を残すのみ――!

「人生最初で最後の鬼退治だ

 七夜志貴の宿敵。父親・七夜黄理と一族の仇。

 因縁の深い理由については歌月十夜か、特に短編の赤い鬼神を参照。

 (歌月本編でも関わっている)

 先述のとおり、七夜にとって軋間はもっとも殺すさなければならない相手であるとともに、一族を滅ぼされた理由もある。

 本物の七夜の末裔である遠野志貴と違い七夜を疎ましがっていた軋間だったが、七夜の戦う理由を「七夜のプライド」と軋間に告げた時、軋間は初めて七夜に人間味があると認め、七夜一族の最後の人間の『誇り』を評価した。『ActressAgain』の七夜ルートでは、二人による壮絶な死合いが展開されることとなる。

 このEDは傍から見るとバッドエンドでしかないが、七夜的には「ただ消えるよりは数倍マシだ。人でなしの最期にしては恵まれすぎている」というわずかな生の証明を果たしていた。悲しくも美しいもの。

 興味のある方は、是非プレイ。


(また、軋間には七夜の古臭い仏教めいた言い回しに似ている台詞がある。七夜志貴と黄理、七夜家が元々そういう古い武家のようなものであり、軋間が七夜の森に住み、七夜の文献などを見ていて儒教の影響を受けたということなら、辻褄も合いそうな気がするが)


関連イラスト

功徳が足りぬ!


関連タグ

TYPE-MOON 歌月十夜 メルブラ

紅赤朱

遠野志貴 遠野秋葉 七夜志貴 琥珀

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました