ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

防災の編集履歴

2019-01-17 23:54:14 バージョン

防災

ぼうさい

災害を防ぐ、備える事。

災害が起こってもその被害防ぐ抑える、それに備える、対応しようとする

備えておきたい物

※ドンドン書き足してください。


・飲料水(保存水が便利)

缶詰アルファ米乾物などをローリングストック

・閉じ込められた時助けを呼ぶとき、体力を消耗しないために(鍵に付けたり、枕元に置いたり)

懐中電灯ヘッドライト

・アルコール未使用のウェットティッシュ

電池(単三電池を単一電池にできるグッズも)

・モバイルバッテリー

・ラジオ

・簡易トイレ(ゴミ袋・脱臭剤・凝集剤。猫トイレの砂で代用)

帰宅難民になって徒歩で家に帰る時に備えて、会社に運動靴を常備(だが会社で待機が安全。)

乳幼児・児童がいる家庭

・多めにオムツや粉ミルク液体ミルクをストック

食物アレルギーがある場合、避難所で出されるご飯は食べられない場合があるので、食物アレルギー対策された保存食を準備しておく。

・保育園・小学校に迎えに行く際、父親-母親間で連絡が取れない場合(LINEが使えても電池切れでそもそもスマホが使えないこともあり得る)、どちらが子供を迎えに行くかの連絡手段を決めておく(母親が既に迎えに行ったことを知らず、父親が迎えに行って『子供がいない!』などのトラブルを避けるため)

ペットを飼っている家庭

・ペットシーツを多めにストック(人間の排泄にも使える)

・避難する時すぐ連れ出せるように、すぐゲージに入って、ゲージで大人しく出来る訓練

・災害の混乱でペットが脱走しても再会できるように、首輪に飼い主の情報明記、チップを埋めるなど。

・ペットを飼っている友人間・親戚間で、一時的に預かる約束をお互いにしておく。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました