概要
E.U.や中華連邦よりも遙かに小国でありながらかつて世界制覇を推し進めていた神聖ブリタニア帝国の大軍さえも寡兵を持って退けた軍事国家であり、「戦士の国」としてその名を知られている。
国土の9割がむき出しで砂漠と荒野ばかりでサクラダイトなどの資源にも乏しいこの国の最大の輸出品は兵士であり、その高い力量を見込まれて各国に傭兵として兵士を派遣することで経済を支えてきた。
身体に障害を持つ国王シャリオが軍事を、姉である聖神官シャムナが神事を担当して国を統治している。特にシャムナの予言は兵士達だけでなく、シャリオからも絶大な信頼を得ており、それによってジルクスタンはブリタニアをも退けたことがある。
光和2年(皇歴2020年相当)の時点ではE.U.のパンツァー・フンメルよりも人型に近い自国産のKMFゲド・バッカだけでなく、完全な人型のジャジャ・バッカ、更にフロートシステムを標準装備とした国王専用機ナギド・シュ・メインを開発。また、KGFに相当する大型兵器を開発するだけの技術力も有しており、各地へ兵士を派遣した成果と思われる。
上官或いは王家への返礼として「ナム・ジャラ・ラタック」と答えて手で目を覆う。ブリタニアの「イエス・ユア・ハイネス」、或いは「イエス・マイ・ロード」に相当する返礼である。
ギアスとの関わり
この国の中枢にはギアス嚮団の分派「ファルラフ」が存在し、王家とそれに近い者達とその配下達は皆ギアスユーザー或いはギアスの存在そのものを知っており、ギアスとの関わりの広さと深さはブリタニアの比ではない。
思想犯やテロリストを収容する嘆きの大監獄地下にはアラムの門と呼ばれるCの世界にアクセスする門があり、かつてブリタニアが侵攻したのもシャルル・ジ・ブリタニアがこれを狙ってのことだった思われるが、シャムナの予言によって失敗した。
困窮
しかし、悪逆皇帝ルルーシュの死を発端として世界が平和へと歩み始めたが故に各地での紛争が激減してしまう。
それにより、戦争で経済を支えてきたジルクスタンは次第に傾いていき、エナジーフィラーでさえ不足の危機に見舞われる。シャムナはこの祖国と不自由な身体を傷つけながら戦う弟、民を救うためにある計画を企てることとなる。