ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マスドライバーの編集履歴

2019-04-09 23:48:39 バージョン

マスドライバー

ますどらいばー

大質量の貨物などを宇宙や他の惑星へと撃ち上げる装置

概要

 サイエンスフィクション作品に登場する、大気圏外や他の惑星へと大質量の貨物や人員・宇宙船などを撃ち上げる装置や施設のこと。

 使い方によっては、一種の質量兵器にもなり得る。


宇宙へ行くには?

 人・物資・宇宙船などを地球から宇宙へ送り込むには、雑に説明すると、第一宇宙速度まで加速すればよい。20世紀~21世紀初頭(現在)はロケットを使っている。

 ロケットは人・物資・宇宙船などの「送り届けたい荷物」と「燃料」、「エンジン」を積んで発射される。燃料を消費して加速しながら宇宙を目指すのだが、荷物だけでなく消費する前の燃料まで加速することになってしまう。荷物を増やすと必要な燃料が増えて、増えた燃料の分だけさらに余分に燃料が必要になってしまうため、とても効率が悪い。

 「荷物」だけを加速して宇宙まで届ければ効率よく・安くなるというのがマスドライバーの発想である。


 「荷物」だけを加速するシンプルな方法として大きな大砲を使うという手がある。第二次世界大戦中にドイツ軍熱心に研究したが、大型化するほど複雑化してしまい、ロケットのほうが先に完成・洗練されてしまった。

 大砲の、火薬による加速は技術的に困難だとわかったため、現在はレールガンによる加速が検討されている。



登場作品

月は無慈悲な夜の女王」…ロバート・A・ハインライン

 月で生産された物資(主に農産物)を地球へ送るための施設として登場し、物語全体を通して重要な役割を果たす。また、地球でマスドライバーを建設する場合の構造も登場人物によって提案されている。


エースコンバット5

 アークバードへの補給機の打ち上げにマスドライバーが利用される。施設の護衛ミッションが存在する。


エースコンバット7

 アーセナルバードへの補給機の打ち上げにマスドライバーが利用される。


キノの旅

 古文書の設計図を基に、地球全域を射程に収める超長距離砲台を建設した国をキノが訪れる。古文書の指示通り「世界で一番遠いところ」に向けて試射を行うと聞いたエルメスは何処へオチるのかに気づき大急ぎで出国するようキノを促す。


スプリガンMark.2

 母艦イーストウッドの地球からの打ち上げに使用された。

 月面ベースのものは直接は登場していないが、巡行形態のスプリガンMark.2の射出に用いられた。


Z.O.E_dolores_i

物資打ち上げ用施設として月面に建造されたものが登場したが、物語後半では防衛用兵器として迎撃用質量弾の打ち上げも行われた。また、打ち上げた物資コンテナの回収に用いるマスキャッチャーも登場している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました