概要
DWN.051
化学工場の守衛用ロボット。ちゃきちゃきの江戸市育ち。お祭りのシーズンを迎えると、急にはしゃぎ出す。
爆弾を扱う割には、爆発が怖いという臆病な性格である。出来る限り遠くで爆発させるため、
泡発生器で作った泡に爆弾を包んで飛ばす特殊武器「デンジャーラップ」を考え出した。
シャボン玉を飛ばしたり花火を打ち上げたりするのが好きで、いつも陽気にさわいでいるが、
根は寂しがり屋である。
使用技
地雷
チャージショットや弱点武器で怯ませると、大きく吹き飛びながら4つ爆弾をばら撒く。
後述のデンジャーラップに包まれているものも含めて全て時限式であり、爆風のみにダメージがある。
除去出来ないのでジャンプでかわすしかない。
可能なら距離を取って戦いたいので適度に怯ませて押し戻したいところだが、フリーズクラッカーの跳弾が変な角度で当たるとあろうことかこちらに向かって本体が吹っ飛んでくるため注意が必要。
デンジャーラップ
耐久性の高い泡に包まれた爆弾を3つ発射。泡は上下にゆらゆら揺れながら迫ってきて、ロックマンがジャンプで飛び越そうとすると上に大きく軌道を曲げる。
破壊はほぼ不可能なので、低い位置に来たときにジャンプでかわすしかない。
当たると天井まで運送されてしまい、トゲに押し付けられると即死させられるので連射で破るしかない。連続ヒットするジャンクシールドなどで破るのも手。
一応、天井に触れる瞬間にスライディングすると先に泡が割れるので回避可能だがややリスキー。
更に回避しようが包まれてから破ろうが地雷が地面に残るのが厄介。
発射するまでに若干ラグがあるのでチャージショットや弱点武器で怯ませて阻止できる他、ノーマルショット連射ならある程度泡の上下を潜り抜けて本体に攻撃が届く。
ただ結局無敵時間中に次のデンジャーラップを撃たれるので完封は難しい。
ジャンプ
飛距離こそ無いものの高度のあるジャンプでジリジリと距離を詰めてくる。体型の割にコイツのジャンプ力もスプリングマンのお株を奪っている。
シャボン玉(黄色)
目の前に弾速の遅いシャボン玉を3つ射出する。
当たってもダメージは無いものの、弾力で跳ね飛ばされる。
チャージショットで貫通、連射で簡単に破壊できるのでそこまで驚異ではない。
シャボン玉(青)
地面を殴るようなモーションから、地面から泡を発生させる。
泡は足場と同じ扱いであり、乗ったまま居ると天井のトゲに押し付けられる。
これも回避は難しくない。
入手できる特殊武器
デンジャーラップ
爆弾を入れたスーパーシャボン液の泡を撃ち出す武器。軽い敵を泡に包んで捕まえることも出来る。
一定時間後、爆弾は爆発。泡を出さずに足元に爆弾を設置する事も可能。
また、十字キーや、敵を包んだ状態で泡にロックマンが体当たりする事で多少軌道を変える事もできる。包んだ敵を他の敵にぶつける事も可能。
一撃で倒せない敵には普通に爆風で攻撃。爆弾系の武器らしく攻撃力はそれなりだが、燃費はやや悪い。
ガビョール系の敵、スパイラルガビョールを唯一倒せる特殊武器である。
スマブラ3DS/WiiUでロックマンの横必殺ワザクラッシュボムのカスタマイズとして登場。
ガメライザーは子ガメを包んでおいて首を出した所にぶつけると大ダメージが入る。
弱点武器
ただ、連射の効かないこれらの武器はバーストマンの弾幕攻撃にかき消されやすいため、必要に応じてバスターに切り替えるなど臨機応変に行きたいところ。
備考
7のボスで唯一特定のローテーションを持たないボス。
反面、唯一素でチャージショットで怯む、「RUSH」プレートの「R」が彼のステージから弱点順に置いてあるなど「最初に倒すボス」として推奨されているかのような調整が見られるが、8ボスで一番弱いというわけではない。
また、部屋には天井の即死トゲ、両壁に触れると反発して跳ね飛ばされるなどギミックに富んでいる。
また、スーパーロックマンのロケットバスターを当てると二指真空把よろしく跳ね返され、ロックマンが逆にダメージを受けるギミックがある。
ファンによるリメイク作「FC版ロックマン7」では怯ませる事が出来ないのでジリジリと距離を詰められる他、デンジャーラップからの脱出がシビアになっている、天井のトゲをスライディングで回避出来ないなど、攻撃手段自体は変わらないものの相対的に大幅強化されており、スラッシュマンに並ぶ実力者といえる。