ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

GODZILLA2019の編集履歴

2019-06-04 10:24:07 バージョン

GODZILLA2019

ごじらにせんじゅうきゅう

2014年に公開されたレジェンダリー版ゴジラの進化した姿。

ゴジラ、再び。



概要

全高(身長):119.8m

全長:177.4m

体重:99634t


2014年のMUTOとの死闘以降、約5年も行方を眩ませながらゴジラが更なる成長を遂げて姿。

あの戦い以降は行方を眩ませていたがある人間達によって目覚めさせられようとした太古から因縁がある宿敵を感知して再び人間達の前に姿を見せる。



容姿・能力

ゴジラゴジラ2019


容姿に関して全体的には変わりはないように見えるが足の先の爪が鋭く伸び、尾の先の形状が丸みを帯びているなど幾つか変化し、腰がさらに引き締まるなどより筋肉質な体型になり、正に全身が“対怪獣戦”を想定したかのようにブラッシュアップされた容姿に変化している。

特に背ビレの形状は大きく変化しており、切り立った岩山のようだった2014年版と比べると日本のゴジラのに近いヒイラギの葉に似たものへと変化している。(これに関してある怪獣の同族との戦いが関わっていると考えれている)

また5年前では見え難かった山なり模様も、発光時にははっきりと分かるようになり、背ビレの発光を利用して威嚇やコミュニケーションを図るという性質も判明している。


そして最大の武器である放射熱線も前作の火炎状からも太く長く届く従来の「光線」らしくなっており、身体能力に関しても素早いダッシュができるなど、その巨体からは想像もつかないほど優れた運動能力を見せている。

これらは前作のは寝起きや対ゴジラ用能力を持つMUTOの存在によって絶賛全不調だったと見た方が正しいのかもしれない(前作映画ではカットされているが、小説版ではMUTOの電磁パルスによってまともに熱線も吐けないほどだった)。


生態

前作と同様に善悪を超越した存在として描かれており自身と地球環境にとっては敵になる存在は容赦はないが敵意がない存在には手を出そうとしない点は変わらない。


また今作では

  • 太古にはゴジラを神として崇めていた文明が存在していた
  • 前述の文明の遺跡を住処にしてそこから地球の核から発生している放射線を吸収している
  • ある怪獣とは共生関係がある

などが判明する。


余談

背ビレについてドハディ氏は初代ゴジラをイメージしたと語っており、同時にそれは怪獣王に相応しい王冠であると定義している。

また公式Twitterのハッシュタグにて体長が119mとされており、これは「シン・ゴジラ」の118.5mを僅かに上回る数値である。実写作品においてはまたも最大記録を更新することとなった(実写以外も含めれば最大はゴジラ・アースの300m以上)。


関連タグ

ゴジラ GODZILLA キング・オブ・モンスターズ

モンスターバースシリーズ ドハゴジ マイケル・ドハティ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました