ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アイン(ゴッドイーター)の編集履歴

2019-07-25 18:12:58 バージョン

アイン(ゴッドイーター)

あいん

ゴッドイーター3の登場人物。ある人に非常に似ているが‥‥

「彼女を、決して離すなよ」


CV:中井和哉

概要

中立のミナト「ダスティミラー」のオーナーをしている隻眼のゴッドイーター。必要とあらば白い旧型の神機を手に前線にも出る。

AGEではない普通のゴッドイーターのはずなのだが、偏食因子の調整なしで灰域で行動できるという規格外の能力を持っている実力者

イルダ・エンリケスとは以前から親交があり、彼女の紹介で主人公たちAGEのチーム「ハウンド」と出会う。集めていた灰域種アラガミの情報を売買する相手を探していた一同に対し、それを大金で買い取る。本人曰く「それだけの価値がある情報であり、妥当な額」とのことだが、イルダの世話になるまでは奴隷同然だったハウンドたちからすれば想定以上の破格の扱いであり、ユウゴがそこまでしてくれた理由を聞いたところ、

お前たちみたいな無茶な連中は嫌いじゃない」

と答え、その後もハウンドのビジネスパートナーとして度々協力している。

イルダ曰く「真剣に生きる人間を決して見捨てない」とのこと。


また、フィムに懐かれている主人公に冒頭の言葉をかけており、ハウンドたちやフィムのことを個人的に気にかけるそぶりを見せている。

さらには、本編EDは彼のモノローグでしめられており、出番は決して多くないが圧倒的な存在感を放っている。


後半に現れる重要キャラなのだが、その経歴などは謎に包まれている。


その正体は‥‥?(以下、ネタバレ注意)

公式などでも正体の明言は避けられているが、シリーズのファンはすぐにピンときただろう。














そう、あのソーマ・シックザールである。

容姿や声はもちろんだが、

  • ソーマ専用である白い旧型の神機を使用する。
  • ヒト型アラガミであるフィムを気にかけているが、ソーマも過去にヒト型アラガミのシオ交流があったがシオとは悲しい別れに終わっている。つまり、冒頭の台詞はお前たちは俺やシオのようになるな」という彼なりのエールということになる。
  • AGEは「P73-C偏食因子」を投与されたことで灰域で活動できるが、ソーマは自力で「P73偏食因子」を体内で生成できる唯一のゴッドイーターであり、調整なしで灰域で活動できても全く不思議はない。
  • 「アイン」という名前はドイツ語で「1」を意味しており、全てのゴッドイーターのオリジナルであるソーマのことを指しているともとれる。
  • 追加DLCで「極東に、俺を待っている奴らがいる‥」と語っており、どうやら極東に帰ることを望んでいる。

など、彼がソーマであることを示す証拠は劇中のあちこちにみられる。


ただし、隻眼になった理由やダスティミラーのオーナーになった経緯、何故名前を変えているか等の前作からの10年以上の「アイン」となるまでの期間の詳細は不明のままである(年齢も明言されていないが、公式サイトによるシリーズ紹介映像「3分!?でわかる「ゴッドイーター」!」で3の時代が1から16年後の西暦2087年であることが判明したので、おそらく34歳。なお、リカルド曰く「見た目は若い」とのことであり、それほど老化していない模様)。


余談

アイン=ソーマであることはほぼ確定しているが、リンドウアリサをはじめとする過去2作の他の主要キャラの安否は不明のままとなっている。


ただし、シリーズのファンの多くは


「あいつらは殺しても死なない」

「AGEじゃないけど灰域種ぐらい楽に倒せそう」


と心配しておらず、アイン自身も上記の台詞のように彼らの無事を信じて疑っていないようだ。


関連タグ

ゴッドイーター3


ソーマ・シックザール

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました