ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

仮面ライダー龍騎』第1話にて、仮面ライダー龍騎が契約モンスターを持たない「ブランク体」の状態でソードベントを使用した際、天から降ってきた片手剣。

攻撃力は300AP(=15t)、龍騎ブランク体のパンチ力が50APなので素手の六倍の威力を持つ。

そう考えると戦力としては(弱いながらも)使えなくは無さそうだが、ディスパイダー相手に傷ひとつ付けられず、それどころか

折れたぁ!?

はい、折れました。

……戦力にはならずとも、そのインパクトは絶大であった。

その後のゲーム版でも「一回攻撃すると折れる」「ちゃんと『折れたぁ!?』とボイスが鳴る (※)」と謎の徹底再現を受け、ある意味龍騎を代表する武器と言えなくもない。龍騎ブランクのfigmaにも普通のライドセイバーと折れたライドセイバーの2種類がついてくる。

仮面ライダーライアはコピーベントでライドセイバーをコピーし使用できるが、折れた時は城戸真司の声で叫ぶ。

参考までに

契約時のソードベントで召喚するドラグセイバーは2000AP。ライドセイバーの実に6.7倍である。

また龍騎サバイブになると、素のパンチ力が300APになる。

関連記事