ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バグベアの編集履歴

2019-10-12 11:51:55 バージョン

バグベア

ばぐべあ

イギリスで子供をしつけるときに使われる魔物の名前。

概要

イギリスのウェールズ地方などに伝わる妖精の一種。

地域によってバガブー、バグス、ボーグルボギー、ブギーマンなどとも呼ばれる。


全身毛むくじゃらの姿をしたゴブリンの一種で、大変意地悪で悪戯好きの妖精のホブゴブリンは彼らの仲間であり、後に悪戯する子供たちを好物としている人食い妖精という設定が付け加えられ、子供のしつけの為に創作されたといわれている“子供部屋のボーギー”として利用されるようになったという。


詳細は →バガブーorブギーマン


関連タグ

妖精 モンスター しつけ

ガォーさん ザントマン オーレ・ルゲイエ

怨霊エリカ バックベアード バグベアード

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました