ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スピンアックスの編集履歴

2019-10-31 02:16:43 バージョン

スピンアックス

すぴんあっくす

スピンアックスとは、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」に登場するマシンである。

概要


土屋博士三国藤吉に授けたマシン。 曲面で構成された独特なボディ形状が特徴で【コーナリング】と【テクニカルコーナリング】に対応している。フロントバンパーにバネを仕込んでおり、低速コーナーでのクイックターンが得意。逆に高速コーナーでは無駄な動きが多く、ソニックセイバーとは逆。原作ではバンパーが隠れるほどフロントが膨らんでいる。必殺技はサンダードリフト。 バネ付ローラーによる低速コーナーの素早くクリアリングする走りからミニ四ファイターから【コーナーの軽業師】と称される。


原作登場のスピン系の後継機2台はヘビの名を冠しているが、このマシンだけ何故か斧(アックス)である。


藤吉と共に歩んだ、戦の歴史





  • スプリングレースの三位入賞戦で、ソニックセイバーと激闘を繰り広げるが三位入賞できずに終わった。

  • 土屋カップにて、慎重にチューンが施されるもリタイアしてしまった


  • 沖田カイビークスパイダーとのレースに参加。 新型スピンアックスがロールアウトするまでの時間稼ぎで参加するが、ラフプレーにより損傷してしまい最後の活躍を終えた(アニメ版でのスピンアックスは、ここで最後)

立体物


スーパー1シャーシが採用された製品として販売され、現在でも販売が続いている。

フロントガードは3パーツ構成で分割されているが、真ん中のパーツはスーパー1のバンパーホールに嵌め込んで装着する仕様から改良型のスーパー2に無改造で載せることが出来ない。そのためプレミアム版が現在も出されておらず、後継機のスピンコブラに先を越されてしまった(ちなみに似たようなパーツ構成のビークスパイダーではこの点は改善されておりプレミアム化している)。


かつてはマグナムセイバーと共にポリカーボネート製のクリアボディが販売されていた。2000年代後半までは手に入りやすかったが現在はどちらも絶版。こちらはフロントガードが一体化した成型になっている。


トミー(現:タカラトミー)から、過去にキャラトミカとしてラインナップ。

スーパーカー消しゴムシリーズにラインナップ。




余談


  • 原作コミックに掲載されていた【スピンアックス発売記念読み切り漫画 田宮模型へレッツ&ゴー!!】にて原作者と烈&豪による解説を交えてされた。 当時のスタッフさん達の姿が映っており 設計段階のクレイモデルから始まり設計図も登場、そして金型も紹介され成形→箱詰めの工程を紹介していった。

  • アニメ版第三話にて、白いスピンアックスが本機に先駆けて登場。

  • 原作では、大神軍団に対抗するために訓練をするのだがVマシンやネオトライダガーの性能差に追いつけずプロトセイバーJBと共に第一線を退くことになった

  • ブームの頃に放送されていた「TVチャンピオン」では、プロモデラー選手権の5人のうち4人に選ばれたり、ミニ四駆王選手権(小学生部門)では最後まで活躍をみせる。

  • MAX編では、市販化・販売されている。 作中では、西条惠一という少年が市販された本機を改造した「ドラゴンアックス」を使用している。

  • 破壊されたわけではなく、Return Racersにて再登場。新たなマシンに生まれ変わった。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました