フンダリ!ケッタリ!ハッタリ!
仮面ライダーハッタリ!
「お前を片腕5秒で倒す!
ハッタリじゃなくマジでな!」
CV:財木琢磨
概要
「仮面ライダーシノビ」における2号ライダーにあたる存在と思われる。
大企業「今生カンパニー」の御曹司でもある今生勇道が変身する。
シノビこと神蔵蓮太郎の幼馴染で、愛称はイッチー。
詳細は不明だが、シノビドライバーと専用のメンキョカイデンプレートを使用していると思われる。
容姿
メインカラーはオレンジ。頭部には三方手裏剣の意匠があり右の複眼が隠れている。
使用アイテム
シノビドライバー
CV:初村健矢
シノビと同型と思しきジクウドライバーに酷似した変身ベルト。ゴールドヒョウタンから出現する。
メンキョカイデンプレート
巨大な手裏剣状のスタートキー「シュリケンスターター」と一体となった板状の固体識別装置。ドライバー同様ゴールドヒョウタンから出現する。
ドライバーの中央にセットしてスターターを回転させ、背後に出現した巨大なハチが吐き出した防具をその身に纏うことで変身する。
専用武器。普段は背中に装備する。
忍法
- 配下召喚
複数の忍者を呼び出す。ドライバーの音声は無い。
- カチコチ忍法
「氷遁の術」を発動し、腕から炎すら凍らせる絶対零度の冷気を放つ。
- ナイアガラ忍法
滝のように大量の水を浴びせ、敵を押し流す。
- 忍法ツメタイ
カチコチ忍法と同じく「氷遁の術」。
シノビは、この術を敢えて受けると同時に「フレイム忍法」を使用。
その温度差によって「サンシャイン忍法」の発動に成功するのだった。
- ファンタスティック忍法
必殺技。大量の蜂に姿を変え、高所から飛び蹴りを放つ……と見せかけて再び姿を消し、敵の背後から忍者刀で斬りつける。
まさに彼らしいハッタリの効いた必殺技と言える。
余談
「ハッタリ」とは名詞的には「大げさな言動」「強気な態度」を意味する言葉だが、服部半蔵などの忍者の名前も元ネタとのこと。
スーツは仮面ライダーダークドライブの改造と思われる(特に頭部はダークドライブの頭に三方手裏剣の意匠をつけた、と言われても納得できるほどパーツが酷似している)。ただし改造と言っても大きく改造されている訳ではない為か、ダークドライブだった頃の名残は強く残されており、戻そうと思えばいつでもダークドライブに戻せるようになっているのかもしれない。
ちなみにダークドライブもシノビやハッタリと同じ(本来の放送年代から見たら)未来の仮面ライダーである。
またドライブは忍者系スーパー戦隊とコラボしている他、忍者をモデルにしたシフトカー「ミッドナイトシャドー」が使える。