レベルアップ!マキマキ!竜巻!ハリケーンニンジャ!
「天国を汚す者は排除する・・・」
CV:堂珍嘉邦
スーツアクター:浅井宏輔
概要
映画『仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング』に登場する劇場版限定ライダー。形態名はニンジャゲーマー。
南雲影成がゲーマドライバーとハリケーンニンジャガシャットで変身する。
ガシャットの出自が他のライダーとは異なるため、レベル1形態やキャラクターセレクトが存在せず、
ガシャットをゲーマドライバーに装填後、レバーを開くことで直接この形態に変身する。
スペック
パンチ力 | 76.2t |
---|---|
キック力 | 84.5t |
ジャンプ力 | ひと跳び72m |
走力 | 100mを1.3秒 |
能力
背中に装備している二本の忍者刀「風魔双斬刀」を武器に戦う(ガシャットの装填口はなく、ガシャコンウェポンではないと思われる)。
更に新種のバグスターウイルスを含む光の手裏剣を投げることで、命中した人間やバグスターを無差別に昏睡させ、その精神をVR(仮想現実)空間に引きずり込む能力を持っている。
同様の能力を持つ戦闘員「忍者プレイヤー」を無数に使役し、数と忍術を活かした連携攻撃で敵を翻弄する。
上述のスペックからも分かる通り、その戦闘力はなんとレベルX(エックス)以上であり、プロトガシャットを使用した仮面ライダーレーザーターボをも上回る。劇中では(忍者プレイヤーを率いているとはいえ)スペックで勝るゲンムレベルX-0をも圧倒している。
必殺技
- ハリケーンクリティカルストライク
二本の風魔双斬刀を高速回転させ、そこから発生させた強力な竜巻で敵を吹き飛ばす。
仮面ライダージオウ
EP44にてスウォルツ/アナザーディケイドに召喚される形で登場。G4・レイ・ダークゴーストと共にグランドジオウとゲイツリバイブに襲い掛かった。
EP46で再びジオウ達の前に現れ、ゲイツリバイブやウォズギンガファイナリーと対決。最後はG4と共にウォズギンガタイヨウフォームのバーニングサンエクスプロージョンを喰らい敗北・消滅した。
ギーツエクストラ
『仮面ライダータイクーンmeets仮面ライダーシノビ』にて登場する事が判明。タイクーンやシノビ、ZXや剣斬といった忍者ライダー達と共闘する模様。
映像作品で主人公達の味方をするのはこれが初となる。
尚、劇場版で演じていた堂珍氏はクレジットされておらず、代役を起用するのか、ライブラリ音声で対応するのかは不明。
ガンバライジング
ボトルマッチ1弾にて参戦し、SRで登場した。
尚、登場時は
- 他の劇場版限定ライダーや怪人なども代役やガンバライド音声の流用でボイスが付いているのにもかかわらず、一切のボイスがない
- 劇中では忍者刀を駆使した戦闘をしているのにもかかわらず、刀による攻撃を一切行わない
- 表面の必殺技が共通モーション(いわゆる下位技)なのに加えて(別にこれは風魔に限った話ではない)バースト技はドライブ タイプスピードシャドーの流用
ボトルマッチ5弾のCPの『エグゼイドオールゲーマーズキャンペーン』での登場時に、「ボイスの追加や新必殺技があるのでは?」と期待するプレイヤーもいたが特にそういったことはなかった。
その後ズバットバットウ2弾ではSRで劇中の必殺技「ハリケーンクリティカルストライク」と武器「風魔双斬刀」が遂に実装された。(同弾で忍者ライダーが参戦した繋がりと思われる)
余談
- 劇中ではレベル1機能が搭載されていないが、玩具版ではしっかり搭載されている。
- その後、風魔双斬刀が仮面ライダーシノビと仮面ライダーハッタリの武器として1本ずつ一時的に流用(風魔双斬刀自体も、『タイクーンmeetsシノビ』にて客演したシノビの武器として再流用されてるのが確認できる)され、そして肩パーツは仮面ライダーデモンズトルーパーに、腕と胸部パーツはライブマーベラス/エビルマーベラスに改造され、さらに続けて脚パーツが仮面ライダーデザストに改造された。
- 先述の『タイクーンmeetsシノビ』にて再登場を果たすものの、スーツは新造されたのかはたまた再改造されたのかは現時点では不明。腕と脚パーツは再改造され、それ以外は忍者プレイヤーと同型なためそちらが改造されていたと考えるのが自然か。また風魔双斬刀がシノビの武器として使われるためか、ゲニンウエポンを二刀流している。なお、経年劣化で痛んでしまったのかレンジシヘアーがウェーブが掛かったようになっている。
関連項目
仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング 劇場版限定ライダー
南雲影成 忍者プレイヤー ゲーマドライバー ハリケーンニンジャガシャット
忍者ライダー
忍風戦隊ハリケンジャー:「ハリケーン」で「ニンジャ」な戦隊。ハリケーンニンジャガシャットでこの戦隊を思い浮かべた人も少なからずいるだろう。
アナザーエグゼイド:もう一人の仮面ライダー風魔と呼べる存在。
ウルトラマンフーマ:同じく風魔の名を冠する忍者ウルトラマン。(ちなみにこちらは主役ヒーローの1人である。)
劇場版限定ライダー
トゥルーブレイブ → 風魔 → ブラッド
単独劇場版ボスライダー
ダークゴースト → 風魔 → ブラッド