ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カタカケフウチョウ(けものフレンズ)の編集履歴

2020-02-16 12:24:06 バージョン

カタカケフウチョウ(けものフレンズ)

かたかけふうちょう

『けものフレンズ』に登場するキャラクター。

概要

CV:八木ましろ(2期アニメ版〜)

演:同上(2期舞台版)


スズメ目フウチョウ科カタカケフウチョウ属カタカケフウチョウフレンズ

の特徴である飾り羽を模した特徴的な青い胸飾りに、黒い肩掛けマントの下には黒の縦縞セーターと黒タイツを身につけている。


いずれの作品でも、セリフを文面に表記した際は漢字に変換できる部分が全てカタカナ表記になっているのが特徴。


初出

カンザシフウチョウとはライバルなのだけど、

イッショにオドって、クラヤミをテらすヒカリのハナになるの


けものフレンズ2のキービジュアルにカンザシフウチョウと共に登場。

その後、アニメに先駆けて2期舞台版に出演している。


2期アニメ版

5話ではとあるシーンの背景に一瞬だけ映り込んでいる。

その後、9話のラストで暗闇から姿を覗かせるシーンがあり、10話の序盤にカンザシフウチョウと揃って登場。

キュルルが探していたスケッチブックを返した際に「なぜ家に帰りたいのか」「家に帰ったところでどうなる」と問いかけ、あまり思い出せないと答えるキュルルに「果たして本当にそうか?」「元々そんなもの無いのかもしれんぞ」「或いはあったが、消されたのかも」と不可解な言葉を投げかける。

そして「いずれにしろ、何もないなら振り返る必要もない」「後ろに道がないなら、前に進むしかなかろう」という言葉を残し、姿を消す。


その後もカンザシフウチョウと共に要所要所に現れては時に意味深な問いかけをし、時に責め立てるかのような言葉をキュルルに投げかけるが、最終話においてアムールトラが出現したと同時にどこかへと姿を消してしまい、その後の彼女らがどこへ行ったのかは不明。


なお、担当声優の八木ましろとカンザシフウチョウ役の菅まどかが組むユニットGothic×Luckは、本作のエンディング曲である「星をつなげて」と「きみは帰る場所」を担当している。


ブシモアプリ版

オオフウチョウはありえないくらいハデで、ゴクラクしててカワイイね。

わたしはシックにキめたいカンじだから、クロをキワめるの。ダンスもハゲしくなの。

カンザシフウチョウはライバルなのだけど、イッショにオドって、

クラヤミをテらすヒカリのハナになるの。


2019年3月からカンザシフウチョウに続いて登場。

アニメ版の得体の知れない雰囲気から一転して、静かに、しかしひたすらに踊りを極める性格となっている(ただし汎用セリフにアニメ版の名残りが見られる)。

カンザシフウチョウとは踊りを競い合う仲でもある。

本作でも黒にこだわっているが、それは胸の青を目立たせる為に黒を極めようとしているのが理由の模様。


珍しい行動は「オドりはキモち」。「ブルーライトステージ」で披露する。

2期アニメ版のED曲「星をつなげて」の公式MVにおけるダンスを再現しており、ステージの上でゆらゆらと揺れつつリズムを取る。


セガゲーム版

アプリ版

本作でもカンザシフウチョウと行動を共にしており、セリフの漢字で表せられる部分がカタカナ表記になっているのが特徴。

また、シリーズの根幹に関わる意味深な物言いをするなど、2期アニメ同様にどこか得体の知れない雰囲気を醸し出している。


アライさん隊長日誌2章終盤にて彼女らと思しき謎の声がもう一人のサーバルについて意味深な事を話している。

その後、アライさん隊長日誌3章にてカンザシフウチョウと揃って本格的に登場。

アライさん達と行動しているもう一人のサーバルの事を普通ではないフレンズ達が「チカラのウツワ」と称していると語り、彼女に興味を示す。

……が、アライさんからすれば小難しい事を言っているようにしか聞こえず、「なにを言っているのか全然わからんのだ!」の一言で一蹴される。

さすがアライさんは格が違った。


そしてサーバルが衝動に任せて進んだ先に必ず強力な黒いセルリアンがいた事を指摘するが、その事でサーバル達に不安を与えてしまう。

これについては本人達なりに責任を感じていたようで、湖近くで遭遇した新たな黒いセルリアンを一行に代わって洞窟におびき寄せて出入口を岩で塞いで閉じ込めるという意外にも力技な方法で一時無力化するも、やはり放置しておくのは危険だと判断したサーバル達と共にセルリアン撃退に乗り出す。


ゲーム内ではアライさん隊長日誌3章公開記念として、タヌキと共に登場した。

初期けも級は☆4。属性はマイペース。

とくせい楽園のマントかいひと攻撃命中率10%増加
キセキとくせいシックにキめるの自身の与ダメージ15%増加&ラブリー属性の敵の被ダメージ5%増加
たいきスキル踊りの準備Beat!!!の与ダメージ20%増加
とくいわざゴクラクステップ敵全体に12%×4のダメージ
けものミラクルアナタとオドる、ゴクラクのヨル敵全体に2回大ダメージ&中確率で1ターンくらくら状態

アーケード版

一部スキルカードで姿は確認されているが、現時点でユニット実装はされていない。


コラボレーション

コトダマン

属性
種族
レアリティ☆6(進化後)
文字か、が
わざ黒い羽
わざ効果4回、ランダムな敵に強力な光属性攻撃を与える
すごわざ求愛ダンス
すごわざ効果6回、ランダムな敵に超絶強力な光属性攻撃を与える
リーダーとくせい獣種族被ダメージ大きく軽減・ATK250%UP・毒耐性70%(進化後)
とくせいシールドブレイカー
追加とくせいドロー時HP5%回復・獣種族×10ATKUP

けものフレンズ2』とのコラボイベント第二弾にて登場。

期間限定のコラボしょうかんより入手できる。

作中におけるイベントストーリーには登場していない。


関連タグ

けものフレンズ フレンズ カタカケフウチョウ

カンザシフウチョウ(けものフレンズ)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました