けものフレンズ2
けものふれんずつー
現在に至るまで当記事及び関連記事にて、当作品に対する恨みや批判的な思想を持った利用者による作品に対するバッシング・演じた声優、つまり存命人物に対する嫌がらせ、および団体・企業に対する誹謗中傷が発生しています。通常そのような編集が見つかり次第有志一同により削除されますのでご注意ください。
また、過激な編集を続けますと編集保護の対象となり編集できなくなりますのでご注意ください。
けものフレンズ(アニメ1期)の(直接の)続編。
2018年9月2日に開催されたライブイベント「けものフレンズ LIVE ~PPP LIVE~」にて製作が発表され、PVも公開された。
なお、仮タイトル時点で付いていた「SECOND SEASON」の文字は外されている。
2018年10月29日、2019年1月14日からテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知で放送を開始する予定である事が発表された。なお、同年1月7日には事前特番を放送するとの事。
その後、先の3局の他、AT-X、BSテレビ東京、長崎放送、びわ湖放送、静岡放送、奈良テレビでも放送されている。
アニメーション制作はトマソンに変更される。なお、該当アニメスタジオは「ふるさと 日本の昔ばなし」シリーズ(こちらはテレビ東京系列全6局とBSジャパン他で放送)を手掛けた実績がある。
本作の監督には、かつて「アイカツ!」のメガホンを取った木村隆一氏がたつき氏の「後任」を務める。
スタッフの一新に伴い、一部のキャラクターデザインが微妙に変更されている。特に、キャラの顔つきは吉崎観音氏のオリジナルデザイン版に近くなっている。
設定は1期を引き継いでいるが、全体の作風やテイストは大きく変わっている。
「人間にとって家とは何なのか」「ヒトが持つ社会性」をテーマとしているほか、「ヒトと動物が接するにあたってどのような問題が起きるか」といった現実にもリンクするような重い表現も見られるようになっている。
コミカライズ版
少年エース(KADOKAWA)にて内藤隆によるコミカライズ版が掲載。
2019年3月号から2020年9月号まで連載され、17話にて完結。単行本は全3巻が発売された。
大まかな内容はアニメ本編のものを踏襲しつつ、内藤氏によるアレンジが加えられ、後半からは(アニメ本編とは大きく異なり)コミック版独自の展開になっていく。
ノベライズ版
2019年4月15日から角川つばさ文庫より百瀬しのぶによるノベライズ版が前半・後半に分けて全2巻が発売された。
独自の展開を繰り広げるコミカライズ版とは異なり、内容は(基本的に)アニメ本編と変わらない。
しかし、小説媒体として文字に書き起こしているという事もあって、描写不足感が否めなかったアニメ版の補足が成されている他、こちらも(ほんの少しながら)アニメ本編にはなかった描写が存在する。
この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。
そこでは動物たちがヒトの姿に変化する不思議な現象が……。
いつしか“フレンズ”と呼ばれるようになったけものたちは、パークで平和に暮らしていました。
ある日、フレンズのサーバルとカラカルは、森の中でヒトの子供と出会います。
お腹を空かしたヒトの子供はなにやら困っているようで、サーバルたちは一緒に旅をすることになりました。
旅の途中で出会う個性あふれるフレンズたちに、パークの秘密や美味しいもの!
そして、大地を揺るがすような大ピンチ!?
新たなるジャパリパークの物語が、今はじまる!!
監督:木村隆一(「アイカツ!」他)
シリーズ構成・脚本:ますもとたくや(「ONEPIECE」他)
CG監督:谷口英男
音響監督:阿部信行
音響効果:今野康之
音楽:立山秋航
アニメーションプロデューサー:細谷伸之、沼田心之介
アニメーション制作:トマソン(「日本の昔ばなしシリーズ」他)
話数 | サブタイトル | アイキャッチ | 動物解説者 |
---|---|---|---|
1話 | きおくのかなた | サーバル/カラカル | 動物ガイドミライ |
2話 | ぱんだとぱんだ | ジャイアントパンダ/レッサーパンダ | 坂本千夏/動物ガイドミライ |
3話 | うみのけもの | カリフォルニアアシカ/バンドウイルカ | 動物ガイドミライ/ヒゲじい |
4話 | いろんなおうち | アードウルフ/アリツカゲラ | 動物ガイドミライ |
5話 | ひとのちから | イリエワニ/ヒョウ | 動物ガイドミライ |
6話 | あたらしいあさ | アフリカオオコノハズク/ワシミミズク | 坂本洋典(動物解説)・じゅん☆じゅん・田村響華・築田行子(『けものフレンズpresentsどうぶつ図鑑2』より)/動物ガイドナナ |
7話 | すぴーどのむこう | チーター/G・ロードランナー(オオミチバシリ) | 動物ガイドミライ |
8話 | しんきょくらいぶ | タヌキ/マーゲイ | 動物ガイドミライ |
9話 | おうちにおかえり | オオアルマジロ/ニシツノメドリ(パフィン) | ヒゲじい/動物ガイドミライ |
10話 | ちぇっくいん | カタカケフウチョウ/カンザシフウチョウ | 動物ガイドミライ |
11話 | うみのごきげん | ブタ/ハブ | 動物ガイドミライ |
12話 | ただいま | オオミミギツネ/リョコウバト | 動物ガイドミライ |
レギュラーキャラ
ゲストキャラ
3話 うみのけもの
- カリフォルニアアシカ(CV:吉岡茉祐)
- バンドウイルカとの芸の見せ合いに飽きていたところをキュルル達と出会う。
- バンドウイルカ(CV:木野日菜)
- カリフォルニアアシカと芸の見せ合いをしている。
- シャチ(CV:無し)
- 劇中未登場。バンドウイルカの知り合い。
4話 いろんなおうち
5話 ひとのちから
7話 すぴーどのむこう
8話 しんきょくらいぶ
前作と同じペンギンアイドルユニット。
- ロイヤルペンギン(CV:佐々木未来)
- あだ名はプリンセス。
- コウテイペンギン(CV:根本流風)
- あだ名はコウテイ。
- ジェンツーペンギン(CV:田村響華)
- あだ名はジェーン。
- イワトビペンギン(CV:相羽あいな)
- あだ名はイワビー。
- フンボルトペンギン(CV:築田行子)
- あだ名はフルル。
- マーゲイ(CV:山下まみ)
- PPPのマネージャー。新曲ライブのオープニングアクトを企画する。
- タヌキ(CV:加藤里保菜)
- オープニングアクトの出演者を決めるオーディションで「死んだふり」を披露。
- パフィン(CV:アズマリム)
- オープニングアクトの出演者を決めるオーディションで「ジャパリまんをくわえながら空を飛ぶ」特技を披露。
- トキ(CV:金田朋子)
- 相変わらずの音痴。オープニングアクトの出演者を決めるオーディションで兵器級の歌声を披露。
- オグロヌー(CV:あま津うに)
- トムソンガゼル(CV:梅原サエリ)
- ハクビシン(CV:無し)
- アジアンゴールデンキャット(CV:無し)
- カピバラ(CV:無し)
- オオウミガラス(CV:無し)
- アラビアオリックス(CV:無し)
- シマハイイロギツネ(CV:無し)
- ピューマ(CV:無し)
- ニホンオオカミ(CV:無し)
- カワラバト(CV:無し)
- カモノハシ(CV:無し)
- イリオモテヤマネコ(CV:無し)
- アカギツネ(CV:無し)
- アラスカラッコ(CV:無し)
- ミーアキャット(CV:無し)
- PPPの新曲ライブの観客として登場したフレンズ達。この他、マーゲイの回想でも後ろ姿のみで判別が付きにくいが、さらに多くのフレンズが登場している。
次回予告パート
1話 きおくのかなた
3話 うみのけもの
- アメリカビーバー(CV:下地紫野)
- オグロプレーリードッグ(CV:大空直美)
6話 あたらしいあさ
- アフリカオオコノハズク(CV:三上枝織)
- ワシミミズク(CV:上原あかり)
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- けものんクエスト 孤峰(こほう)の騎士
けものんクエスト 孤峰(こほう)の騎士28 おかえりなさい編
◉編ごとに書いていたキャラクター紹介はお休みです。みんながどうなったかは、ぜひ本文をご覧ください。6,505文字pixiv小説作品 1ミリ程度の情報だけでけものフレンズ2のストーリーを妄想してみた
友人Aに何故か「けものフレンズ2の内容をほぼ知らないお前が妄想したけものフレンズ2が見たい」と要求されたので妄想しました。 自分はマジでけものフレンズ2について知りません。というかけものフレンズシリーズそのものを殆ど知りません。そんな1ミリ程度しかけものフレンズ2を知らない自分が妄想したけものフレンズ2なので、本編ストーリーとは全然違う内容であるかと存じます。 「俺のけものフレンズ2を汚すなあああああ!!」というような反応を頂くことも予想・覚悟しておりますが、出来れば胸のうちに留めて頂けると幸いです。2,763文字pixiv小説作品- もうひとつのかけらとふたつの手
もうひとつのかけらとふたつの手 下
本編わんわんぴーす→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1591076113,501文字pixiv小説作品 - よろずやセンの事件簿
真夏の大冒険(後編)
前編の続きになります。 ↓と同じ内容です。 https://kakuyomu.jp/works/16816700426795279201/episodes/1681670042682805449215,751文字pixiv小説作品 - けものフレンズ
【けもフレ】らぶ♥フレンズ4【サーバルvかばん3】
痴話げんかをしたサーバルは遠いところまで行って帰ってこれなくなり。 しばらくすると今までの記憶が薄ぼんやりしてしまう。 猫の割とある習性かもしれませんねぇ(*´▽`*)自分の中でこんな辻褄合わせにしました♪ あとはセルリアンから影響受けたくらいしか思い浮かびませんしね~…。 個人的にかばんちゃんはボク派なのでボク呼びにしています♪ (いつかキュルルXカラカルも書いてみたい(*´_`*))2,358文字pixiv小説作品 - けものフレンズを見る人。
けもフレ2を叩く前に、どうしてけもフレ2を叩いているのか考えて欲しい。
シリーズを終了しますといいましたが…。 あまりの炎上を見て、再開しました。 まず、『2』を叩いている人は考えて下さい。 なぜ、どの様な理由で叩いているのか。 『お前も叩いてるやろ』って言うかもしれませんが。 私には明確な理由があります。 『苦しみを知らない人』には関わって欲しくない…。 『知らない』なら知らない方が良い。675文字pixiv小説作品 - けものんクエスト 孤峰(こほう)の騎士
けものんクエスト 孤峰(こほう)の騎士② サバンナ編 2/6
キュルルがカバンストラッシュでバッタバッタとセルリアンを倒してゆく話…、ではありません。 『ドラゴンクエスト・ダイの大冒険』の名場面をパロディし、けものフレンズ2の物語をアレンジしました。 また、ビーストの黒い輝きや内なる声などの一部設定について、ハーメルンに掲載されている『けものフレンズR あるトラのものがたり』(作:ナガミヒナゲシ)という作品を参考にさせて頂きました。 ※ この小説の内容に合わせて、フレンズの性格や言葉遣いなどは変えています。難しい言葉でも問題なく使います。 物語 ある日フレンズから野生解放が失われ、大型セルリアンが多数現れるようになった。それと同時に、ビーストという乱暴者がパーク中で暴れ回っているという噂が流れ始めた。 ◉キャラクター紹介 ◯ビースト 強大な力を持つフレンズ。戦いが始まると、頭に一部の欠けたトラ縞模様の紋章が現れる。 パーク中で噂になっているが、戦いが終わればすぐ立ち去ってしまうため、どんな姿をしているのかはっきりしない。フレンズにも見境なく襲いかかる乱暴者だとも言われているが…? ◯キュルル 過去の記憶があやふやな男の子。自分の事は何一つ覚えておらず、どこから来たのかも分からないという。 森の中でウロウロしている時にカラカルとサーバルに出会い、一緒におうち探しをする事に。 ビーストの噂を聞いてからは、その子に対して強い憧れを抱くようになった。 ◯カラカル 気が強いが面倒見の良いフレンズ。キュルルが好きでなにかと世話を焼いているが、なかなか自分だけを見てくれない彼に対してもどかしい思いをしている。 ビーストに対しては、恋のライバルという事もあり良い印象を持っていない。 ◯サーバル いつでも元気。持ち前の明るさでどんな子ともお友達になれる。親友のカラカルと一緒にサバンナで暮らしている。 過去のぼんやりした記憶を持っているが、どんなに考えてもそれ以上思い出せないため、あまり気にしていない。胸に刺した赤い羽はなんなのだろう? ◯ロバ 『パンのロバヤ』と書かれた看板が掲げられている車でさまざまな食料品をフレンズ達に提供していたが、最近のセルリアン騒ぎで訪れるフレンズはめっきり少なくなってしまった。記憶力が良い分嫌な事も忘れられないため、ヌシが現れてからは眠れない日々を過ごしている。 ◯オオセンザンコウ、オオアルマジロ しっかり者のオオセンザンコウと、マイペースなオオアルマジロの探偵コンビ。パーク中を歩き回りいろんな事に首を突っ込むので、トラブルに遭う事もしばしば。3,104文字pixiv小説作品 - けものんクエスト 孤峰(こほう)の騎士
けものんクエスト 孤峰(こほう)の騎士⑧ ビースト編 2/2
キュルルがカバンストラッシュでバッタバッタとセルリアンを倒してゆく話…、ではありません。 『ドラゴンクエスト・ダイの大冒険』の名場面をパロディし、けものフレンズ2の物語をアレンジしました。 また、ビーストの黒い輝きや内なる声などの一部設定について、ハーメルンに掲載されている『けものフレンズR あるトラのものがたり』(作:ナガミヒナゲシ)という作品を参考にさせて頂きました。 ※ この小説の内容に合わせて、フレンズの性格や言葉遣いなどは変えています。難しい言葉でも問題なく使います。 物語 ある日フレンズから野生解放が失われ、大型セルリアンが多数現れるようになった。それと同時に、ビーストという乱暴者がパーク中で暴れ回っているという噂が流れ始めた。 ◉キャラクター紹介 ◯ビースト 頑丈な檻の中で目を覚ましたが、自分が誰なのか、なぜここにいたのかは全く覚えていない。強大な力を持つが、それでセルリアン以外のものを傷つける事はしたがらない。またしゃべる事はできないが、だいたいの言葉を理解し、他者の仕草や表情から意思を読み取る事はできる。 眠る前の記憶がなく、自分が何者なのか、何をしていたのか全く覚えてない。しかし目が覚めた時の声を使命と感じて、たった1人でセルリアンと戦い続ける日々を送る。 だがそうしていると、体が黒い輝きで覆われ正気が保てなくなる事に恐怖を抱いている。 ひょんな事から自分が「ビースト」という名前だと知り、以後それを使う事にした。2,080文字pixiv小説作品