「ならば、聞こう…このエオルゼアに、真実はあるのか?」
cv:大塚明夫
概要
ガレマール帝国軍第XIV軍団の軍団長。56歳。
「漆黒の王狼」の異名を持ち、過去に5つの都市国家を征服し、属州化した実績を持つという。
現在は帝国支配下のアラミゴ準州にて臨時属州総督の座に着き、軍政両面の指揮を執っている。
武器は、9人の王位継承者の血を吸ったガンブレード「No.IX」。
人の世は人の力でのみ統治されるべきであるという思想の持ち主であり、蛮神やエオルゼア十二神といった超常の存在を崇めるエオルゼアの民を否定している。
そのため、アシエン・ラハブレアを介してもたらされた、蛮神を上回る力を持ちながらも人間が操ることが出来る「兵器」である「アルテマウェポン」を用い、エオルゼアを支配下に置こうと企む。
だが、実はアルテマウェポンのコアには古の究極魔法「アルテマ」が封じられており、ラハブレアはアルテマの封印を解き放つためにガイウスを利用していただけに過ぎなかった。
それでもなお己の力を証明するため光の戦士と戦うが敗北。崩壊する魔導城プラエトリウムに取り残され、死亡した…
関連タグ
ファイナルファンタジー14 ファイナルファンタジー14:新生エオルゼア ガレマール帝国
紅蓮のリベレーターのネタバレ
…と思われていたが、実は生きていた。
死の今際、「このまま死ねばアシエンに騙された自分につき従ってきた部下に申し訳が立たない」と思い立ったガイウスはプラエトリウムから逃げ延び、「影の狩人」を名乗ってアシエンを追っていた。
その後、帝国の策略に巻き込まれ「ザ・バーン」へと不時着したアルフィノと出会い、しばらく彼と行動を共にする。
その最中、帝国が「黒薔薇」という毒ガス兵器を開発しているという情報を掴む。それは、かつてガイウスがあまりにも非人道的な力を持つ故に廃棄を命じた忌まわしき存在であった。
その後もアルフィノと共に調査を進めようとするが、アルフィノが突如原因不明の昏睡状態となったためドマに引き渡すことにし、その際に光の戦士と再会する。
お互い深い因縁のある相手同士ではあるものの、アシエンを倒すという共通の目的のため手を組むことになり、帝国で暗躍するアシエン・エリディブスの調査と黒薔薇の破棄のため帝国領へと潜入する。
漆黒のヴィランズ本編~クリア以降までのネタバレ
黒薔薇の増産工場を破壊して回っている途中、暁の血盟の協力者として帝国の調査をしていたエスティニアンと遭遇。共通の目的を持つ者同士行動を共にすることになる。
そしてついに帝国の本国である帝都ガレマルドにまでたどり着くが、そこでは行方知れずになった帝国の百人隊長が、突然本国に戻ってきたという噂が立っていた。
その噂にアシエンの影を感じ、エスティニアンと共に帝都魔導城へと潜入するが、そこで見たものはギラバニアで命を落とし、エリディブスに肉体を奪われていたはずのゼノス・イェー・ガルヴァスだった。
復活を果たしたゼノスは退屈な戦を演じるものとして皇帝ヴァリスを殺害。ガイウスは怒りのままにゼノスへと斬りかかるが、超越者となったゼノスはエスティニアンとの2人がかりでも止められず、更に駆け付けた帝国兵に皇帝暗殺の疑いをかけられてしまい、その場を逃亡する。
その後、帝国軍がアルテマウェポンの後継機「ウェポンシリーズ」を開発したという情報をつかみ、部下とともに破壊を試みるが、未知の蛮神の力を吸収し、想定以上の力を持っていたため失敗。アルテマウェポンとの戦闘経験のある光の戦士に討滅の協力を依頼する。
そしてウェポンシリーズのパイロットが、かつてガイウスが保護した戦災孤児たちであったことが判明。アルテマウェポン、黒薔薇に続く更なる帝国時代の因縁と向き合っていくことになる。